B'zLIVE-GYM2005「CIRCLE OF ROCK」レビュー | My Pleasure&Treasure

My Pleasure&Treasure

学生時代に熱狂したB'zをまた好きになった新米B'zファンのBlog

おはようございます。ユウです。

映像作品のレビューが続いて
こってりすぎるかなと思いつつ

気持ちが新鮮なうちに
書いておいた方がいい気がして
今日もレビュー書きます。


さて、今回は
アルバム「THE CIRCLE」
引っ提げて行われたツアー
LIVE-GYM2005「CIRCLE OF ROCK」
です。

わたしは、このアルバムから
B'zを離れたので
これを見ながら
何とも口惜しい気持ちになりました。。


THE CIRCLETHE CIRCLE
2,200円
Amazon
↑アルバムはこちら

このライブは名前の通り
円形のステージが
会場中央に設置されていて

メンバーは通路を歩いて
ステージに上がってきます。

そして、稲葉さんのシャウトが
冴えまくりの「X」から
ライブスタート。

最初の3曲はゴリゴリの
ハードロック。

このライブ、全体的に
松本さんが
いつにも増して
ノッてる気がしました。

3曲目の「Fever」では
腰振ってたし(笑)
歌を歌ってるシーンも
いつもより多かったような。

後から調べてみたら
このライブを最後に
コンサートスタッフが
一新されたそうで

松本さん自身も
印象深いライブだったらしい。
(Wiki情報です)

アルバム自体のレビューは
また改めて書きますが

個人的にはアルバム曲は
結構挑戦的な曲も
あるような気がします。

そんでもって
アルバム以外の曲も
変化球的な選曲があったり

「Mannequin Village」
(ドンリブカップリング)
「哀しきdreamer」
(FIREBALLカップリング)

なんて、滅多に見ない選曲。

「Mannequin~」は
めっちゃ好きだったから
テンション上がりました。

ステージにいっぱい
裸のマネキンが出てきて
それを触りながら歌う稲葉さんが
何とも艶かしい……w

「哀しきdreamer」は
曲名を忘れてたのに
歌えちゃう自分に驚いたw

どんだけ聞いてたんだ
って話ですね。

でも2曲ともシングル以外で
聴ける音源はないんじゃないかな……
(違ってたらごめんなさい)

なので、超レアです!

逆になぜこのタイミングで
こんなマニアックな曲
入れたのか気になります。

ファンとしては
うれしいですけどね!


あと、ステージが回転する仕掛けも
すごくカッコよかった!

「juice」のときの高速回転は
時速20kmも出ていたそうな。

円形のステージを生かして
みんなで輪になってジャムる感じも
こなれてていい感じでした。

特に「ねがい」から
松本さんのソロ曲までの
セッションは最高ですね。

ギターソロ、痺れました。

そして、当時未発表曲だった
「Happy Birthday」

当時ライブ初披露だった
「BANZAI」が入ってたのも
特徴ではないでしょうか。

「Happy Birthday」は
次のアルバム「MONSTER」に
収録されてますが
アレンジはかなり違いますね。

このライブの方が
ポップな感じかな?

「あいかわらずな僕ら」系
めちゃめちゃいい曲。

たまに出すこんな
アコースティックでポップな曲
サイコーです!


また、この頃の稲葉さんは
シャウトがキレッキレで
安定感抜群。

「juice」の
ロングトーンのシャウトは
必見です。

アンコールでのMCでは
こんなこと言ってました。

「みなさん
心の中空っぽにできましたか?
心が空っぽになると
新しいものが入ってくる
スペースができます。(中略)

これからもいろんなことが
あると思いますが

自信と勇気とプライドと
そして優しさを持って
お互い頑張りましょう」


稲葉さん、毎回毎回
さらっといいこと言いますよねぇ。

だから心に響く歌詞が
書けるんだろうな……。


というわけで、
「CIRCLE OF ROCK」は
王道のハードロックを楽しめつつも
マニア受けする曲も取り入れた
挑戦的な内容
なっていると思います。

そして、松本さんの魅力も
いつにも増して全開なので
松本さんに注目すると
より一層楽しめると思います。


それでは今日はこのへんで。

せーのっ!
おつかれ~。