Kの活躍をレポートしますっ!


こちらに引越してきてすぐ野球部の門をたたき、

Kの学年だけで21人もいる大所帯のチームなのにもかかわらず

このところ、試合に使ってもらっていて超ハッピーな彼。

いつも試合を見に行きたい、と思いながらも

なかなか行けなかった私たち、この日が初めて観戦です。


この日の相手は全員が一つ上の5年生チームの強豪。


Kは4番サードで出場していました!

私たちがグラウンドに駆けつけたのはちょうど、4ボールで出塁したKが

味方のヒットでホームインして最初の点を入れたところでした。


その後、チームの連打、そして相手チームの反撃で

4-1の3点差をつけて最終回です。


ここで、先発ピッチャー、疲れが出てきたのか、

4ボール、ヒット連打を打たれ、1アウト満塁のピンチです、がんばれっ!


…とここで、何を思ったのか、監督、

”ピッチャー、K!!”のコール!

ええ~~この大ピンチでKが投げるの~~??


思わずのけぞる私たち。

Papaなんて、今まで構えていたビデオを投げ出して、

バックネットまで走り寄っていってしまいました。


アップの終わったK,大丈夫かあ~~??

なんと、いきなり4ボール…もちろん押し出しで1点献上です(^o^;)

4-2の2点差となりました。


ピッチャーゴロを何とかホームのホースアウトでさばき、2アウト後、

今度はライト前に特大ヒットを浴びました…ひえ~~

が、しかし、これがエンタイトル2ベースとなり、走者一掃とはならず、

ランナーは2人が生還するにとどまりました。

エンタイトルでなければ、たぶんランニングホームランだった、という

当たりだったので、なんとラッキーなことでしょう…


でも、ついにKくん4-4に追い付かれてしまいました…

しかもまだランナーがいます!

1発逆転の大ピンチ。もうみていられない・・・


でもここでKくん、踏ん張った。

ファールで粘る相手に3振、3アウトチェンジ、思わずガッツポーズッ!

私たちもほーっと胸をなでおろしました。


その裏最後の攻撃、足の速い子が4ボールでランナーに出て、

あれよあれよという間に2盗、3盗、最後は内野ゴロで突っ込んで

相手のバックホームがそれ、さよならホームイン!!


あわや負け投手か・・・という状況だったK、

一転、勝ち投手になりました!!


いやいや、心臓に悪い試合でした~~

でも、病みつきになるかも??