日本に戻ってから2カ月が経ちました。


あっという間だった様な、アメリカに住んでいたのがもうずっと昔のことのような…


とにかく何をするにも戸惑う毎日が続いています。


最初の滑り出しは上々、だと思っていたのですが、

実はそうでもなかったようです。


Nは今、学校で辛い日々を送っています。

今まで仲良くしていたお友達に突然冷たくされ、無視されるという

耳を疑うようなことが起こっています。


よそ者は排除しろ、という意識が子供たちの間に知らず知らずに働くのでしょうね。


Nは自分は何も悪いことをした覚えはないのになぜ…という疑問ととまどいで

泣きじゃくる日々が続いています。


これまでにも何度かこの件について担任の先生とお電話でお話はしていますが

反応が鈍く、これがあの、事なかれ主義??と思わずにはいられない対応です。

今日も先生にお話をしに職員室に行く予定です。

先生には期待はしていないけれど、状況は知っていてもらいたいからです。


先週の土曜日は、Tさん&Tさん新婚カップルが顔を見せてくれるということで

私の母をはじめ、総勢13人がうちに集まってくれました。

みんな、Nのよき理解者ばかりです。


夜、みんなが帰った後、Nが泣き出しました、突然。


辛い状況にあるNにとって、自分のことをよく知っていて大好きなみんなに

囲まれている時間はとても楽しく安心できる時間だった、と。

そのみんなが帰ってしまってとてもさみしい…って。


アメリカに帰りたい…

今まで決して言わなかった言葉がNの口から出ています。


どうにかしてあげなきゃ、と思う毎日です。