日曜日にNの体操の大会がありました。

去年はレベル4に出場、今年は1つ上がってレベル5となってからの

初めての大会です。

週2日、5時間、プラス自由練習合わせて週6時間半をかけて

毎週頑張ってきました。

種目は、床・跳馬・段違い平行棒・平均台の4つです。

土曜日の学校を早退して試合会場にかけつけました。

30分ほどのウォーミングアップのあと、入場、選手団紹介です!



Nは左から4番目、Nのチームには小3から中3までいます。

この日は8チームが出ていました。

そのチームの得点で競う団体戦と、個人の得点を競う個人戦があります。

レベル5はその中で7つのデビジョンに分かれていて、まずは

デビジョン7からスタート、その日の合計得点によって、6→5→4・・・と

1まで上がっていくシステムです。

Nは始めての大会なのでデビジョン7で個人戦を戦います。


まずは床運動、レベルが上がったのでかなり難易度も上がってます。



軽快な音楽のリズムにのり、なんだかとっても上手に見えました。

出た得点は、8.625!うわ~すごい高得点です。


次は、跳馬(8.10)、そして段違い平行棒(7.45)、続いて

平均台・・・これも何度もバランスを崩しそうになったけれど、ぐっと

こらえ、落下はなし、7.85というまずまずの点がつきました。

                                

そして表彰式です。

個人戦の結果発表・・・デビジョン7でな・な・なんと

Nは段違い平行棒と平均台で金メダル、床運動で銀メダル、

跳馬で5位入賞、そして総合でも金メダルに輝いたのでした!

レベル5のシステムがよくわかっていなかったPapa/Mamaも

慌ててビデオをまわしたり、カメラを構えたり・・・でも本人が

一番驚いていたにちがいありません。(本人も自分がどう誰と

競っているかあまり理解していなかったので)

↓レベル7の頂点、真ん中の1位の表彰台に上がっているNです。

今回の高得点により、次回大会には一挙にデビジョン4まで

上がることになります。

競い合う相手もさらに強豪になります。

でも、Nはうれしくってうれしくってやる気満々です。

                             

この日は焼肉屋さん、そのあとアイス屋さんでお祝いしました!

おめでとうN!