←前へ 井上和彦さんキャラ13「アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ」
井上和彦さんが演じられたキャラを
個人的に好きな順番に語っちゃおう~
という企画ですっ
(注意ネタバレが含まれてしまいます)
できれば、キャラについて皆さんの想いをコメント欄で「たっぷり」お聞かせくださると嬉しいです~
(記事UPからどんなに経っていても、お気軽にコメントいただけると嬉しいです~(*^_^*))
夜中でも、全然ご遠慮なく~
はじめましてな方も、全然ご遠慮なく~
コメントいただけたらとっても嬉しいので、できたらどんどんいただきたいです
第14回目は
「テイルズ オブ ファンタジア」
より
クラース・F・レスターです~~



ぶっきらぼうで人付きあいがにがてなのに、仲間になるとめちゃめちゃいい兄貴ですよね~
この画像もかっこいいな~
仲間たちをよくみてますし
ひとりひとりの心中を察してあげながらも、心ゆくまで悩ませてあげる
必要なときだけ手を貸してあげるところなんか、ホントに人付きあいが苦手なの?
ってくらい、パーティメンバーよりぐっと大人ですね~
まぁ、他パーティメンバーは全員十代で、クラースさんは29歳ですから当然ですね~
人間が魔法が使えなくなった時代、召喚術で精霊を呼び出し、精霊を操る術を研究しています
でも学会からは不可能だってバカにされてます
体中のペイントは召喚術に必要なもので、そのペイントの異常さも忌み嫌われているようです
そして
クラースといえばなが~い呪文詠唱ですね~
めちゃめちゃかっこいいですよ~~
精霊との契約詠唱も
「
この指輪は御身の目。この指輪は御身の耳。この指輪は御身の口。
我が名はクラース。指輪の契約に基づき、この儀式をつかさどりし者。
我、伏して御身に乞い願う。
我、盟約を受け入れん。我、盟約を受け入れん。我に秘術を授けよ。
」
このあとも続くんですけど、契約する精霊によって文句が違います~
和彦さんのかっこいい呪文詠唱がいっぱい聴けるのも、クラースの魅力ですね~
SFC版OP(モリスンさんも和彦さんなので、最初の声も和彦さんですよねっo(〃^▽^〃)o)
SFC版、5年位前に買ってプレイしました~(笑)
とにかく超良作ですっ!!!
ものすごく大きな世界観で
時空を移動するごとに人間の歴史・業の深さを思い知らされますね~
人類が何をしたのか
人間は正しくない
でも虫けらみたいに殺されるいわれもない
戦うことでしか物事を解決できないなんて悲しいことだけれど
戦うことでしか伝わらないこともある
こちらはPS版でしょうか・・・
クレス(草尾毅)
チェスター(伊藤健太郎)
ダオス(塩沢兼人)
なんといってもOVA「テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION」
こちらのダオスは森川智之さん
クラース
「
我々は間違いをおかす
愚かさゆえ
傲慢さゆえ
怯えゆえ
だが今は我々の出来ることをしようじゃないか
」

ドラマCDいっぱい出てるんですよ~
ドラマCDは、和彦さんめちゃめちゃ遊んでますよね~~о(ж>▽<)y ☆
アドリブ?クラースさんがどんどん変態に(笑)
スケベクラースかわいいです~
「テイルズ オブ ファンタジア~ANTHOLOGY.1~/ドラマCD」内収録の
「4192年の紙飛行機」もすごく良かったです
まだ主人公たちに出会うずっと前、なぜ召喚術を研究することになったか
ミラルドとの微妙な関係
ドラマとしてもすごく良かったです~
井上和彦さんキャラ15「村木克彦」 次へ→
井上和彦さんが演じられたキャラを
個人的に好きな順番に語っちゃおう~

という企画ですっ

(注意ネタバレが含まれてしまいます)
できれば、キャラについて皆さんの想いをコメント欄で「たっぷり」お聞かせくださると嬉しいです~

(記事UPからどんなに経っていても、お気軽にコメントいただけると嬉しいです~(*^_^*))
夜中でも、全然ご遠慮なく~

はじめましてな方も、全然ご遠慮なく~

コメントいただけたらとっても嬉しいので、できたらどんどんいただきたいです

第14回目は
「テイルズ オブ ファンタジア」
より
クラース・F・レスターです~~




ぶっきらぼうで人付きあいがにがてなのに、仲間になるとめちゃめちゃいい兄貴ですよね~
この画像もかっこいいな~

仲間たちをよくみてますし
ひとりひとりの心中を察してあげながらも、心ゆくまで悩ませてあげる
必要なときだけ手を貸してあげるところなんか、ホントに人付きあいが苦手なの?
ってくらい、パーティメンバーよりぐっと大人ですね~

まぁ、他パーティメンバーは全員十代で、クラースさんは29歳ですから当然ですね~

人間が魔法が使えなくなった時代、召喚術で精霊を呼び出し、精霊を操る術を研究しています

でも学会からは不可能だってバカにされてます

体中のペイントは召喚術に必要なもので、そのペイントの異常さも忌み嫌われているようです

そして


めちゃめちゃかっこいいですよ~~

精霊との契約詠唱も
「
この指輪は御身の目。この指輪は御身の耳。この指輪は御身の口。
我が名はクラース。指輪の契約に基づき、この儀式をつかさどりし者。
我、伏して御身に乞い願う。
我、盟約を受け入れん。我、盟約を受け入れん。我に秘術を授けよ。
」
このあとも続くんですけど、契約する精霊によって文句が違います~

和彦さんのかっこいい呪文詠唱がいっぱい聴けるのも、クラースの魅力ですね~

SFC版OP(モリスンさんも和彦さんなので、最初の声も和彦さんですよねっo(〃^▽^〃)o)
SFC版、5年位前に買ってプレイしました~(笑)
とにかく超良作ですっ!!!
ものすごく大きな世界観で
時空を移動するごとに人間の歴史・業の深さを思い知らされますね~

人類が何をしたのか
人間は正しくない
でも虫けらみたいに殺されるいわれもない
戦うことでしか物事を解決できないなんて悲しいことだけれど
戦うことでしか伝わらないこともある

こちらはPS版でしょうか・・・
クレス(草尾毅)
チェスター(伊藤健太郎)
ダオス(塩沢兼人)
なんといってもOVA「テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION」
こちらのダオスは森川智之さん
クラース
「
我々は間違いをおかす
愚かさゆえ
傲慢さゆえ
怯えゆえ
だが今は我々の出来ることをしようじゃないか
」

ドラマCDいっぱい出てるんですよ~

ドラマCDは、和彦さんめちゃめちゃ遊んでますよね~~о(ж>▽<)y ☆
アドリブ?クラースさんがどんどん変態に(笑)
スケベクラースかわいいです~

「テイルズ オブ ファンタジア~ANTHOLOGY.1~/ドラマCD」内収録の
「4192年の紙飛行機」もすごく良かったです

まだ主人公たちに出会うずっと前、なぜ召喚術を研究することになったか
ミラルドとの微妙な関係

ドラマとしてもすごく良かったです~

井上和彦さんキャラ15「村木克彦」 次へ→