ちょっと遅くなってしまいましたが皆さんは開票所に行ったことはありますか?
投票所は知ってると思いますが開票の様子も公開されています。
中山町の場合は中央公民館の大ホールで大体21時ごろから開票作業が行われます。
受付で名前を書いて入場すると観覧席が準備されています。
基本的に入場できるのは有権者、町議会選挙の場合は町民のようです。候補者の関係者が多いですが普段着で入れますのでたくさんの人が来てました。
開票作業自体は選挙管理委員会の方がするので遠めに作業を見る感じになりますが15分に一回開票の途中経過が発表されます。
立候補していれば陣営から立会人を出すこともできます。7名なので越える場合は抽選になります。
今回、私はほぼ一人で運動していたため立会人を出さず、観覧席にいました。
というか、候補者本人が開票所にいるのは異例のようです。普通は支援者が会場入りして候補者は事務所にいるみたいです。
山形新聞さんの選挙速報を見る方法もあったのですが結果を知るには会場の方が早いと思い会場入りしていました(笑
座った席の後ろに堀川議員の息子さんがいらっしゃったのであいさつを交わして一緒に途中経過をツイッターで流してました。
1回目の発表は開票はされてるけど集計が出ていなかったらしくまさかの開票率0%にはちょっとびっくりしました。
その後は横並びの発表から徐々に差が開いていくので緊張感が高まってきます。
あとで伺った話なのですが立会人には50票ずつまとまった票が渡されて確認作業をしているのでちょっと早めに結果がわかっているそうです。自分の関係する陣営は安心して見ていたらしいのですが私の票が来るたびにあれ?まだ来るの?とざわついてたそうです(笑
ちなみに4年前の町長選の開票時にも興味本位で会場にいたのですが2人とも並んだままの途中結果で後半に議長経験のある鈴木議員を新人の佐藤町長が破ったこともあり会場内にはどよめきが起こった記憶があります。
投票するだけじゃなく、開票の見学に行くとまた違った選挙の見方ができると思います。
機会があればぜひ行ってみてください。中山町は4年後ですが…