梅雨っぽいジメジメした暑さが続きます。。。
今日は車を修理・点検に出しているから
代車で買い物に行ってきました。
代車なのでいつものように自分の好きな曲は聞けず
たまたまラジオを聴きながら運転してたら
「今日で能登半島地震からちょうど半年」と流れてきました。
半年たった今でも「能登半島地震」というワードを聞くと
なんとなくチクっと刺さる感じがします。
怖かった瞬間や、避難所生活のことを思い出してしまいます。
中でも一番思い出して苦しいのが
元の家での暮らし、近所の景色。
懐かしくて帰りたくてたまらなくなります。
もちろん新しい家での生活は始まっています。
職場にも復帰していて、今のところ普通の暮らしが戻ってきている風でもあります。
だけど半年たったくらいではどうにもならないこともあります。
今も悩んでいることがたくさんです。
ペットも含めて家族みんなが無事だった
ようやく落ち着いて暮らせる家も確保できた
職場復帰も果たせてこれまで通り働くことも出来ている
それでも、どうにもならないこともあるなんて
こうなってみないと想像すらしなかったです。
被災するというのは目に見える被害だけではないんだと痛感しました。