立川グリーンスプリングスに行ったことはありますか?

立川駅北口から多摩モノレールが走るところに2020年にできた複合施設です。

ここは緑が多く歩いてるだけでリラックスできて気持ちいい場所ですね。

 

2Fは庭園になっていてベンチやテーブルを数多く設置してあるので、テイクアウトして解放感を楽しみながら食事ができます。

店は街でよく見かけるチェーン店ではなく、目新しい店が多いので中を覗くだけでも楽しいです。

 

5/18、19にその立川グリーンスプリングスで「立川いったい音楽まつり」が開催され18日に行ってみました。

午前中から晴天、気温も上がって最高の音楽まつり日和となり人が集まってきました。

この音楽まつりは小規模の路上ライブがグリーンスプリングスと立川駅周辺12か所で開催されるといった内容です。

 

ブラブラ歩きながら気に入ったライブ演奏の前で足を止めて、目の前で見て楽しむ。

といった感じで気楽で肩肘張らない雰囲気がいいです。

音楽のジャンルもロック、ジャズ、70’ポップス、和太鼓etc.と様々で、普段聴かないような曲を聴くのも目新しくて新鮮です。

 

今日はグリーンスプリングス2Fステージ、緑町公園、グリーンスプリングスのライブを見て楽しんできました。

 

若い女性アーティストがサックス、トロンボーンとかでジャズ演奏をするグループが複数いて、意外な印象でしたが皆ノリのいい演奏を聴かせてくれました。

 

今日聴いた中で一番のグループ、「TeKMO+」です。

ボーカルののびのある歌声とリズミカルな演奏は中々いいものでした。

皆若いですね。

 

ボランティアの人も多くいたのですが、印象に残っているのは数名の人たちが笑顔を絶やさず案内とかパンフレット配布したり、でもとても楽しそうに自分の仕事をしている姿でした。

ボランティアしながら自分が一番楽しんでるみたいな。

それがこのイベントを楽しいものにしている一つなんでしょうね。

 

5/19も夕方までやっているので時間がある方は行ってみては!