taculのブログ -2ページ目

taculのブログ

バイクやその他諸々~

ながらく筑波で一緒に練習してたKAZ(BDRのボス)さんが、

まーまー、物持ちの良い人でして(笑)。

良い意味でエコなパーツ使いをする人だったので

その影響をもろに受けて、ついつい「まだ使えるんじゃね?」

と思ってしまうのが自分の場合の通常です

もちろんサンデーレーサーの最大の消費物であるタイヤはそれが顕著

みんなは「○時間で交換」的なこと言ってるけど、意に介さず(笑)

自分基準で滑る、曲がらないなどの不具合が出るまでなんとなく使い続ける

まー、タイムも出てないので安全なのもあるけど

これまで大きな問題も無くやってこれたので~

 

しかし、昨年ぐらいから少しペースアップしたのもあって

タイヤがなんとなく減るのが早いっす……

右コーナーばっかりの筑波なので当然タイヤの右側が減る

そんで、レース後あたりからちょっと気になってはいたのですが

複数のライダー仲間が「この減りで大丈夫なの?」と心配するほどの状態でした

そこまで言われると「じゃ、交換しますか~」と1.2時間走行のタイヤにリフレッシュ

 

交換してみると、新しいタイヤの美しさに感動しますね

こりゃグリップするわ、むしろ止まりすぎて遅くなっちゃうかも

ってことで、次はレース以外では超久しぶりになるほぼ新タイヤで望みます。