いつ解約すりゃいいのか混乱^^; | ごーいんぐまいうぇい

いつ解約すりゃいいのか混乱^^;

iPhoneを解約するにあたり、更新月について調べてたらわけがわからなくなってきたww

契約したのが2009年の6月末なんで、ちょうど今が更新月と思い、My SoftBankで確認。
-----------------------------------------------
2年契約(キャンペーン)
※ご契約2年1ヶ月目 (更新月2011年07月から3ヶ月間)
※更新月以外の解除には解除料が発生いたします
-----------------------------------------------
やはり更新月に入ってました。
これを見ると、解除料が発生しないのは
「2011年07月01日~2011年09月30日」
と思ったのだけど、ちょっとググッてみると請求締め日によって期間が違うとか情報がチラホラ。

10日締めのオイラの場合は
2011年06月11日~2011年09月10日
でいいのかな?
※ソフトバンクモバイルサイトのFAQを参考にしたが、例は2ヶ月。オイラの場合は3ヶ月と期間に違いがあり微妙。


で、次に月月割とやら。
契約してから2ヶ月目から24回に渡って通信代を割り引いてくれるサービス(実質○○円ってするためのアレですね)。
開始月がずれてるんで、契約から丸2年経ってもまだ残ってます。
せっかくの割引なんでできる限り使いたいですよね。
これもMy SoftBankで確認すると小さく
----------------------------------------------
※月月割は、契約申込書の月月割欄の記載額を上限として、毎月ご加入者の月月割対象の合計金額を割り引くサービスです。月月割対象の合計金額が月月割額(上限)よりも少ない場合には、月月割対象合計金額のみの割引となります。なお、割引適用期間中に契約変更/機種変更/解約された場合、月月割の適用はこれらの申込みがなされた月の前月をもって終了いたしますのでご注意下さい。
----------------------------------------------
なんて書いてました。
10日締めのオイラは今解約すると、6/11~7/10分は適用されないってことかな?
かといって、7/11以降に解約だとまた1か月分料金が発生しそうだし。。。
いつ解約するのがベストなのかわけがわからなくなってきました><
ここで思考中断。

とりあえず、更新月についての解釈が間違ってないか確認します。