2008年5月10日 公開日初日レイトショーにて
授業がないので、有休をとったものの原稿仕事がたまり放題で、
朝8時から11時間PCの前に座りっぱなしで
いい加減イヤになってしまったので
強引に鑑賞
基本的に、人を殺すあるいは戦争モノはスルーするのだが、
黒澤リメイクということで、観てみることに
きっとこの作品には賛否両論でるんだろうな。。。。。
リメイクがゆえの宿命なんだろうが
リメイクという視点をはずして観た方が楽しめるんだろうな
やっぱり比較して観てしまうのは、本来の映画を楽しむ姿ではない気がする。
個人的にはメッセージ性があれば、
そして、そのメッセージ性が今の自分にとって感じるモノ、考えさせるモノがあれば
良い作品だと思う。
ただねぇ、ちょっと今時チックにしすぎてるんじゃないのかなぁ
特にあのエンドロールと共に流れるラップはちょっと・・・・・
おっちゃんにはついていけません。。。。
あれさえ無ければ、それなりに満たされた気分で劇場を出ることができたのに
全般的には良かったのではないかと・・・・
祭りのシーンはなかなか圧巻でした
『山のあなた』とリメイクブーム?
小津監督や溝口監督のリメイクやらないのかなぁ・・・
『東京物語』や『雨月物語』も観たいぞ
- 隠し砦の三悪人<普及版>
- ¥3,032
- Amazon.co.jp