本日、水曜日見て参りました。
運が悪いというか間が悪いというかでは予告編ではおもに地下鉄つまり鉄道網が題材
最初は、あちゃ~という感じで見てました。
次第に本質に入るにつれて、この映画のテーマに気づき・・・
それでも地雷を踏んでしまったというか時事に絡んでしまったというかという部分は否めないのですが、
踊る…からの流れでいうと
サスペンス調なのねという感じでした。
今の時代の良い部分も悪い部分も風刺して、
具体的にはデジタルの良さと悪さ、アナログの良さを感じましたねぇ
作品としてはデジタルな世の中を強調するおかげで、
キーワードがたくさんありすぎ消化不良な部分が・・・
でもエンタメとしては楽しめましたよ
みんな見たほうがいいと思うな!
っていうか見てください!他の人の感想を聞いてみたいです。
特に警察力のアピール度をどう見るのか?
未来への犯罪の抑止力なのか、それともプロパガンダになってしまっているのか
意見分かれそうな気がしました。
見た人は是非コメント書いてくださいな!
ちなみに、8/27に容疑者 室井慎次のあとに
恩田すみれ をやってくれたら、踊る…ファンとしては嬉しいな
そうそう!これから、見る人はエンドロール終わるまで席たったらだめですよ。
まだ終わりませんから!