吹いたねぇ~ | TACOS SURF TOYS FACTORY (NAGI creations)

TACOS SURF TOYS FACTORY (NAGI creations)

宮崎県青島海水浴場から西へ20分ほどの山あいでウインドサーフィンを中心にした海のアイテムを製造、改造、修理、販売を行っています。

自然と音楽に浸りながらのマイペース。 手間ひまかけすぎて納期に間に合わない。 そんな不器用なビルダーのページです。

木曜日

 

ライブカメラさん

 

夜中から強風に見舞われた宮崎地方

 

全国的にも強かったようですね

 

波紋で分かると思いますが、結構吹いてます

 

この頃の情報では14mでした

 

しかもきれいな左サイド

 

image

フォイルも出てましたね

 

ウインドも2艇確認できました

 

息をしないコンスタントな風にカッ飛ぶ姿が見られました

 

気持ちよかったでしょうね音譜

 

image

村もいい天気晴れ

 

巨木になったオーガスタも元気

 

image

地味だけど大きな花を咲かせてる

 

極楽鳥花に似てますね

 

image

モンステラも負けてないビックリマーク

 

<マリブのインプレッション>

 

シェイプしたままで長年寝ていたマリブのフォーム

 

山本さんが完成させて、昨日試乗がありましたグッド!

 

そのインプレッションをいただいたようです

 

印象としてはまず「古いモデルのようだ」ということゲラゲラ

 

それもそのはずです

 

2016年当時、平柳さんが持っていたボードのコピーなんですね

 

8年以上前のものだと思います

 

クローバー

 

まずは、そこから今回に至るまで追っていきたいと思います

 

しばらくお付き合いくださいね

 

彼は、日本人に合ったマリブが作りたいと考えていました

 

しかし、まずはコピーして実際に作ってみることにしました

 

原反からスライスして

 

大きな形を出していきました

 

流れが複雑なのでかなり苦労したと思います

 

ゲージもどれだけ作ったことか・・・

 

デッキ部の深いくぼみが特徴ですね

 

苦労してシェイプ完了ビックリマーク

 

その後、ラミネートにも苦戦して・・・

 

完成した1号

 

とても軽かった!! 全部4オンスで巻いたと思います

 

その分、弱かったかもしれません。

 

テイルの形状です

 

オリジナルのコピーですから丸みがあります

 

ノーズが細めですよね

 

今回のインプレッションでもノーズの浮力が少ないということでした

 

おそらく、いつも乗られているボードとの比較でしょうから、そうだと思います

 

その後、ブラウンの色は熱を吸収しやすいということでニコニコ

 

全然違うトーンに塗り替えたんですねキラキラ

 

写真をご覧になってボトムエッジがない事に気づかれていると思います

 

今回のボードとは全然違いますよね

 

乗った時のインプレッションも全く違うと思います

 

クローバー

 

チョキ本日はここまでで失礼します

 

続編はまた明日にでも紹介したいと思います

 

(当時の製作風景は、このブログの2016年後半~2017年に掲載しています)

 

TACOS Windsurfやしの木

(NAGI creations)