こんにちは、ゆーゆあずです。

我が家の二槽式洗濯機が、壊れました!

うちは粉石けん派なので、ぬるま湯を5センチほど溜めてから5分回して溶かすんですが。

5分後。
ん?無くなってる?

もう一度やってみよう、と石けんとぬるま湯を足し、また5分後。

無くなってる!

2回なったのは初めて!

フィルターをはずして。
パルセーター(底部の回転するところ)を外しなさいとマニュアルにはあった。

マイナスドライバー持ってなかったので、一円玉で回してみたら、一円玉が曲がった。

これはいかん、とダイソーにチャリで行き。
マイナスドライバーのみが品切れ!

しかし背に腹はかえられぬので。
プラスとセットのを購入。プラスあるのに。

帰ってきて、試す。
回らない、回らない。
回った!ネジ外れた!

…でも、パルセーターが外れない。
何回やっても。
途中、指を挟み、今でも痛い。

で、メーカーに問い合わせ。

とりあえず点検予約をするも。

折り返し電話があり、

6年半ほど前のものなので、部品がない可能性が非常に高い、と。

で、キャンセル。

家電量販店にTEL。
「買いたいのだけど、引き取ってもらえる?」
「壊れたのはリサイクルになります」

というわけで。
市役所のホームページの、回収可の業者に電話。

月曜日の午後の引き取りが決定。
¥4,500ちょっと。
イタイわー。

そんなことより!
義母が来るので食器を洗わねば!
なのだ。