今週の お教室

※こちらは 和菓子体験で作ったもの
その模様は 後日 UPします!


今回のお稽古は
八千代棚で薄茶点前
この八千代棚を使用する時は
基本 宝珠型の水差しと
セットだそう

お棗は
お塗り→川瀬表完(京塗師)
お形→常叟好みの甲赤棗

お茶杓の御銘
(茶杓の銘は 季節を表す季語で
季節に合った銘を考えて言います)

蕗の薹→山菜として好まれ
二月から三月頃に旬を迎える
早春の味である


先日 天婦羅定食を頂いた時に
蕗の薹の天婦羅もあり
ほんのり苦くて美味しかったのを
思い出しました


もうすぐ春ですね~桜