良かったら 聴きながらでも読んでください^ ^



この曲、一時はあんまり聴けなかったんです

(なんとも言えない喪失感を呼び起こされて怖いようなしんどいような気持ちになってしまうから)


でも だいぶ 聴けるようになりました


そして最近『Vague』よく聴いてました


ブログに書こうと

歌詞をネットから貼ろうかなと見てたら


私、一箇所 聴き間違えてたところがあったんです


『はじまりはどちらからともなく

目線を盗んで

無言で伝えた』  ってところ


私 ずっと『目線を結んで』だと思って聴いてた


歌詞カード ↓ 

凝ってるけど

ちっこい字 めっちゃ見ぬくいですよね





『目線を盗んで』だったのか……

『目線を結んで』って とてもすてきだなと思ってたのにな


その後の


『さよならはどちらからともなく

浮かべては沈め

繋いでは解いてたよね』


のところは 

とても洋平くんらしいし

上手い表現だなって思いますね


『ムーンソング』にも似たような

すてきな表現がありますね


『傷つかないように

話題の外から見守った

当事者になるのを恐れて

波紋を両手で馴染ませた』 ってところ

(あまり似てなかった)

(でもここの歌詞好き)



あともいっこ、解いたりで思い出すのは

『あまりにも素敵な夜だから』の


間違って/間違って/間違って重ねた

あたり散らした傷を


間違って/ 間違って/ 間違って束ねて

解けなくて、かき乱した


(こっちは解けてなかった)



なんだか 

『浮かべては沈め

繋いでは解いてた』という言葉によって

抽象的ではあるけど

伝わってくるものがありますよね

いつもながら 上手いなと思います


***** ***** *****


メロディも とても憂いを帯びていて

メロディだけでも心ギュンとなります


サビも 短い言葉の羅列を

淡々と でも たたみかけていて

それに伴ってメロディも重なっていきます


『繋がって

混ざって

結んだって


切れたって

分かって

解いていく


離れ離れ

見当たんなくて


こねくり回すよ

悶々と』



それほどインパクトのあるサビじゃないけど 

そのぶん 胸にじわーっと深く届いてくるようなメロディですね




***** ***** *****

そう、この曲は 

7thアルバム『Sleepless in Brooklyn』に付いていた デモトラックの解説によると

『Come Closer』の別バージョンだということですね


よくよく聴いてみると 雰囲気はまったく違うのに音階の開き方が似てるなと思いました


『Come Closer』は

『明日、また』のカップリングとして

2017.11に出ていて


『Sleepless in Brooklyn』(2018.11月)を経て


『Vague』は『Beast』のカップリングとして

だいぶ日が経って 2020.11月に出ています


同じ時期に作っていたであろう曲が

違う曲になってどちらもカップリングになっている


『Come Closer』は私のドロス好きな曲ランキングで確か3位かな、それくらい好きなんです


でも『Vague』も歌詞がこんなもの悲しい歌詞じゃなければもっと好きかもしれないな

いや決して、嫌いじゃないんですけどね


洋平くん『余拍』では恋愛についてなんてほんまにちょっとしか書いてなかったしほとんど知ってたことばっかりだったけど、こうした歌詞から、洋平くんの恋愛観みたいなのを想像しますね。



『Vague』については以上です。


***** ***** *****


『夕暮れに手をつなぐ』は観てませんが


洋平くん髪切って若なったね

前より良なった


カラーは相模原市の市花が紫陽花やから

紫陽花カラーにしたって?

なんか知らんけどわりと似合ってていいと思う


***** ***** *****


ディスフェスは 今のところ申し込んでないし

多分申し込まないです


ブログで交流してくださってる方が

『タコちゃんもまた是非ライブ行こう』

『タコちゃんの面白い角度からのライブの感想聞きたい』と、とても有難いお言葉頂いてとても嬉しいのですが……


諸事情により 私は行かないけど

対バン相手含め 楽しみですね

配信があれば観たいなと思います

(まだ早いけど)皆さん是非楽しまれてください




同じく 

『タコちゃんのおかげでドロスを深く知れた』とか『タコちゃんの率直な感想を楽しみにしている』という これまたとても嬉しく有難いお言葉もいただくので(ほんとうに嬉しいです ありがとうございます)

こんな私ですが そしてあんまり実のあることは書けないかもですが ブログは細々でも続けていきたいと思っています



また度肝抜かれるようなかっこいい曲を早く聴きたいものです



********************