現在、iPhoneでキャリアメールとGmailを送受信しているのだが、ずーっと気になっていたwifi接続時にやたら受信に時間がかかるのをアップルのサポートに相談したところ、メールの設定に関する有益な記事を送ってくれた。
その記事に従って設定を一通り確認したのだけれど、特に問題なし。
後は電話で教えてもらった通りにどちらか一方のアカウントのみ受信する設定を試したところ、Gmailの受信が非常に遅い事が確認できた。
で、ちょいと調べてみると、iPhoneのメール.appはフリーメールの送受信には基本的に向いていないらしい。解決するにはそのサービスを提供している会社の専用のアプリを使うしかないらしい(うちの場合はGmail)。
普段であれば、どうでもいいメールばっかりだから、ぶっちゃけ受信が明日になろうが対して気にしていなかったのだけれど、緊急のメールがリアルタイムに受信出来ないと困るからねー。
と言う訳でGmailのアプリを落としてきたんだけど、メールチェックするのに一々二つのアプリを開くのも面倒くさいなあと思いつつ、サポートにフィードバックしてクローズ。
アップルのサポートが別の会社のアプリをダウンロードしてくださいとは口が裂けても言えないだろうけどw、一応情報は共有しといた方が良いからね。
今後のアップデートで対応してくれれば良いけど、多分ないだろうなあ。
■10/26 17:37:40 追記
Gmailのアプリを設定してしばらく様子を見たところ、スピードに関しては問題は解消。
後は使い勝手に慣れればもう少し幸せになれるのかな。
■10/26 18:22:25 追記
ついでにiMacの方も標準のメール.appではなくGmail向けのアプリに乗り換えてみたら、こっちもスピードが向上。
見た目や使い方がほとんどブラウザ版と変わらないところはご愛嬌。しばらくこれで行くか。