4月13日 ラウンド | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪





日曜日の仕事は選挙の為時間切れ。

お迎えの前に残った仕事片づけて、

友人のお迎え,運転でマスターズを観ながら湘南CCまで。


レンジに行くには余裕がない時間で、

アプレンとバンカーやってから素振り棒でアップ。

グリーンは10フィートとあったけど、さて。


スタートには競技委員さん(?)

そういえばエントランスにも・・・。

さすが名門、貸切となるといろいろとうるさいようで。


トップスタートのオナー。

出だしのドライバーもいい感じで、

いけそうな気がすると思ったのは大きな勘違い。

INスタート
49(17)-45(14)

前半はずっと競技委員さんがついていて

さながら本番で遅れている組みたい。

ラウンド時間はメチャ早なんだけど、

気持ちは少し慌てていたようで。

全体的にスイングが早く、だいぶ球が荒れてました。

16番でいいティーショットが出てから少し落ち着いたものの、

8番、9番の上り2ホールでダボ、トリ。


前半の数ホールが終わるとポツリポツリと降り出して、

後半は本降りで手がかじかむほど。

風も強かったけど、それはあまり苦にならなかったなぁ。


久しぶりの名門はティーが少し前で、グリーンも昭和。

以前の印象とは少し違って見えました。







カートにはスタート時間はもちろん、

途中の茶店到着からホールアウトまでの予定時間が掲載。

注意事項も当たり前のことが書いてあるのは、嫌いではない。





風呂上りにレインウエアが乾くまでのんびりビール。

帰宅してからマッサージ。