3月26日 ラウンド | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪






久しぶりに以前所属していたテニスクラブのコンペで長竹。


ちょっと寝坊で車の乗り換えは断念してコース途中のレンジでヒトカゴ。


可もなく不可もなく極端な不安もなく終了。



懐かしい面々と楽しみながらのラウンドで

いいゴルフが出来れば!


しかし、想いウラハラ

インスタート
45(18)-47(18)

12番 PAR3
顔を残すのを気にしたら下が止まって左OBゾーンへ。
イノシシよけのフェンスに当たって戻ったボールは左ラフ。
SWのアプローチはピンを超えて微妙な下りラインからの3パット ダボ

13番 PAR4
ドライバー左ラフからSWのセカンドがグリーン右手前。
AWのアプローチがトップ気味に大オーバーから3パット ダボ

16番 PAR3
7アイアンでグリーン右手前ラフ
SWのアプローチが届かず、AWで乗せるだけ 2パット ダボ

1番 PAR4
ドライバー右ラフ
木越えのAWはダフッて気を越えるだけ。
SWのアプローチが2回、2パット ダボ

6番PAR4
ドライバー右のラフながらいい当たり。
AWで打ち下ろしのセカンドがトップしてグリーン奥OB
打ち直しがダフリ、AWで乗せて2パット トリ

7番PAR4
ドライバー右方向飛び過ぎでOB
打ち直しFWで次打がダフッて、次で乗せて2パット トリ


Bグリーンはなかなか読めず難しかった。

起き上がるのが早く、上体の開きも早いようで、
アイアンが右に抜けるのと、ダフリが多かった。
今思えば頭が上下動してたのか・・・。

ちょっとメゲメゲのラウンドになりました。


おまけ

最終ホール、同伴者のセカンドがシャンク気味に
50yほど離れた別の同伴者が持っていたクラブにピンポイントで
ペキッ!





本当にクラブだけでよかった・・・・。

次回からは打つ際も、打たれる際も気を付けることにします。


帰宅後は服の整理。