2月16日 レンジ | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪





レンジSで一時間 約200球


ちょっとはましな当りの確立が上がってきたような・・・マボロシ(笑)


もう少し方向性の精度が増すといいけど、

ゴルフクラブとゴルフスイング・・・・。

考えたら真直ぐ行くことが不思議に思えてきた(笑)


自称平行打法でビハインドボールと右肩に注意。

それでも勝手に身体は回る。


バロメーターの6アイアンでのインテンショナルスライス。

思い切って左にスイングすることが出来ず、またその時の悪い癖は

右ひざが出ること。・・・・たぶんこれ、スイングのヒントになりそう。


ドライバーは自己中打法で。

クラブが身体から外れないように。

これまた、光が見えてきた感じ。



半分は50Yのアプローチ。

新旧のSWを打ち比べたけど、意外と新SWは小顔でした。

距離感はいいけど、高さがそろわなかったり、手首が返りすぎてフック系の球が球が出たり。

もっと出玉が揃うといいね。


AWでのピッチショット

低く構えて、手首はロックするくらい(ルーズにならない)の方がコンタクトしやすそう。



今週は久しぶりに癒しのコースを訪れようか・・・・。


きっと平均スコアは落ちるけどね(^_^.)







レンジ前の美容院、駐車場で見つけた懐かしい車。





学生の頃、初めて買ったワンダーシビック レッド

今見てもカッコいいリアスタイル。

でも、あのころの車は小さいね~。