前回のラウンド後に腸炎と発熱。
(漬け丼のせいじゃないよね・・・?)
2日で3.5Kの減量はヤバイよ(笑)
熱が下がったからって出かけてみたけど、
ラウンド中はずっと口開けて息してる状態。
カートがこんなにありがたいなんて・・・・。
NRも考えたけど、これも経験、言い訳でなく検証。
バカだねぇ・・・・
平日杯、OUTトップスタート。
51(17)-46(17)
2番
セカンドがシャンク気味にOB ダボ
4番
アプローチザックリ2回 トリ
5番
寄らず入らずの3パット ダボ
6番
アプローチザックリ、パターで何とか乗せてパット ダボ
7番
アプローチザックリ2回、何とか乗って2パット トリ
8番
ドライバー引っ掛けでカート道左。
セカンド6IでFW。5Wでサードショット。これナイス!
SWで乗せて2パット ダボ
15番
ティーショット左カート道からのOB
8Iの4打目がグリーン右に外し、
アプローチがトップでグリーンオーバー
アプローチザックリ2回でのせてからパット +7
コンディション
雨上がりでカジュアルだらけ。
FWにも水溜りがあるくらい。
体調が悪いときはスイングが縮こまりがち。
左肩からヘッドの一体感でコンパクトなテークバック。
パターがテークバックで波打ち過ぎ。
これは仕方ないか。
それより集中力がなく、エイミングも適当に打ってしまったのは反省。
3パット3回
雨上がりのコンディションでダフリ気味。
右手甲の角度を意識するけど改善が見られず。
8番のサードショット5W。グリップがボールを追い越すイメージで打つとナイスショット。
このイメージはよかった。
アプローチ・・・・
何回ザックりん?
ミスするイメージしか出ない。
右手首ロック、ゆっくり目、右向き君・・・それでもアカン・・・。
17番セカンドは二日前と同じような位置。
ぐっと姿勢を低めにアドレスしたらちょっとイメージが出た。
これがポイント?
上がり3ホール、何とかパーが3つ取れたのは立派。
同伴者には愛想悪く失礼しました。
同伴者の1番アンプレの処理、知ってるつもりだったけど自信がなかった。
ルール、勉強しないとね。
結局フラフラでホールアウト。
会社に寄る元気なく帰宅。
外で打ち合わせ一件済ませて
久しぶりの整骨院
寝すぎで痛かった腰のケア
それにしても何回足攣ったかな。
水分、ナトリウム放出しすぎでした。