お気に入りのコースでのラウンド
前日の冷たい雨がうそのような晴天。
ヒートテックにハイネックの薄手のシャツ、ベスト。
これでうっすら汗をかくくらい。
アプローチ、バンカー、レンジと軽めにアップ。
スタート時間までは少し余裕があるけど、
前が空いていて、同伴者もお揃いのようで、
パタ練は3球転がしておしまい。
レンジではフェードというよりスライス系の球。
前日のレンジでも同じだったので、
それを計算に入れてラウンドしましょう・・・・。
北コース
1番
フェードで納まったナイスショット。
セカンド距離感・・・
手前のバンカーが気になって、少し大きめに打ちたいと
7Iもって軽めが緩んでヒッカケ。
OBあるかもで8I打ち直しはピッタシの距離感。
結局林の中から何とか4オンの後狙いに行って3パットのトリスタート・・・
7番
右ラフからのセカンド7Wが少しスライスして
右サイドの木の下。
ピンは狙えずに8IでFWに運び、
4打目PW身体が起きて右に外し2パットダボ
西コース
粘ってパーを拾っての5番ホール。
前回は右のラフから大たたきしたロング。
ドライバー:FW右サイド
5W:いい感じでFW
8I:起き上がって右に外し
SWのアプローチがザックリザックリ・・・・
結局6オン2パットのトリ
17番
セカンドが足らずでグリーン手前からのアプローチ
エッジまで4Y位 PWで上手く転がせたけど、
コロコロ転がってグリーン奥。
そこからトップ気味にバンカー、2パットのトリ
45(17)-44(15)
最近、持ち球のドロー系がスライス系に・・・。
トップを高くしようとしている途中過程と考え良しとして。
相変わらずの起き上がり。
大きめのクラブをもった際の緩み。
アプローチの状況判断。
まだまだ伸びしろがあるということで・・・。
終わったとはアプレン、バンカー。
ボールピッカーがあるのがなんともうらやましい。
アプローチで腰のリードを意識し過ぎで
腰が上半身と一緒に回っていたようでトップばっかり。
右向き君を意識するとあら不思議。
きれいに入ってボールが上がる上がる。
バンカーはコックしてコックのまま・・・。
砂を切る音が気持ちいい。
オープンコンペでもあったこのラウンド。
清算して、前半のみ新ペリの成績表ももらうと一番上に名前が。
これで3月、川奈決定!
WT:-0.4