
今年最後のアーリーバード。
新発見のいつもと違うルートを使って少し早目、暗いうちに到着。
出るときの外気は19度だったけど、コースに到着すると13度。

ショートパンツはちょっと肌寒いね。
独特の初秋の香りに懐かしさと切なさを感じながらのスタート。

このところのレンジ通いで、ちょっと期待をしてたけど、
やっぱり付け焼刃ではダメダメ(^_^.)
パターもカップをくるりと舐めて、今日はこんな日。
仕事の予定もないので、もうハーフ。

ティーングランドの脇には彼岸花。
前は詰まっていて、後ろはラウンドレッスン。追いつかれることもなく、
ティーショットからアプローチ、バンカーまで、いろいろ練習しながら3時間位。
前回の川奈からバンカー恐怖症?
同伴者には
「早く立ち去りたいくらいに急いで打ってる」
「右手が出ちゃってる」
「体がすぐ前向いちゃってる」・・・
などと感想をいただいたので、
その辺を意識して練習してみたけど、ダメダ・・・・(-_-;)
本球がバンカーにつかまったのは1回だけだったので、
スコアには響かなかったけど・・・。
「今シーズンはこれで終わりですか?」
とマスター室の女性に声をかけられて、コースを後に。
メタセコイヤの紅葉の頃、また来たいな。

百日紅もそろそり終わり。