
レンジに向かうコンビニの前で、
かわいいオネーチャンがミニスカサンタでケーキを売っていた24日・・・。
クリスマスイブでしたね。
ちょっと気が変わって、
近場のモールでツリー見て、
少しだけクリスマス気分を味わったあとレンジに。
他のお客さんも少なく、静か~な雰囲気の中、
新しいレンジボールがとても輝いて見えた。
意識しては忘れ、他のテーマに飛び乗って、下手の迷宮にとどまりながら、
いくつかの試行錯誤の過程のなかで、今回気にしたこと。
アドレスでクラブと手首が作る角度。
手首の縦方向のコック。
上腕とシャフト、ヘッドまでが一つの面になるイメージ。
結局は、2年前、初めてプロにアドバイスされたことに戻ってきました。
ついでに足すと、そのコックを保ったまま、ダウン、インパクト、フォローまでのイメージ。
それでも勝手にリリースされてるから。
ただ、このイメージ、アイアンはいいんだけど、ウッド、特にドラの場合は
トップで動きすぎる感じがして、イメージがわきにくい・・・・。
まぁ、それでも少しいい球も出たりして、久しぶりにわくわくしながら迎えた翌日は
楽しい仲間と忘年ゴルフ。

助手席で向かうのも久しぶり。
ちょっとコンパクトだけど、友人が買った高級車に乗せてもらい、
新しいインターから中井まで。
レイクウッドの練習場にはアプローチ練習場も完成して、
アプ、バンカー、レンジとウォームアップも完璧!
グリーンの転がりもスムースで、フェアウエイ、ラフともに素敵なコンディション。
天気も穏やかで、なにもストレスがありません。
途中、15番。5パットと珍事もあったけど、
「日本」と付く大会に出場した大先輩や友人とバカ言いながらのラウンドは
本当に楽しかった。
気を許して昼に飲んだビール。
おいしかったけど、後半スタートの2打分が代償に・・・・・。
これ、覚えておきましょうね!
早めに終わって、ゆっくりお風呂入って、地元に戻りマッサージの後、
再び集合!
一次会で居酒屋、
2次会で地元で一番の蕎麦屋
なんと3次会でカラオケまで(笑)
そろそろ23時ですよ~。
一日満喫!
30日が打ち納めの予定。
組合せになるだろうから、黙々と今のテーマの確認をしながら回りたいな。