
9月12日(水) アーリーでラウンド。
前日は髪の毛を切りに行って、帰宅後いつの間にか夢の中。
ギリギリのアラームで目が覚めて出発。
アーリーだとちょっと安易にラウンドしちゃう時があって、
途中NO5、短めのミドル。
5Wでティーショットが右の土手、苔に埋まってる。
とりあえず出したものの、いまだラフの中。
ピンは奥目で距離は110くらい。
PWで打ちたいところだけど、手には苔からの脱出用にと
9番、52、56。
カートまで取りに行くことをせず、
9を短く持って打ってみるとナイスショット&フライヤー(?)で飛びすぎくん。
グリーン奥のバンカー。
しかもグリーンと反対側のヘリに・・・・・。
一発では出ることができずトリ。
この辺りから気持ちがざわついてたんだなぁ・・・。
次のホールNO6別名「この木なんの木」ではティーショットをミスながら、
FWからFW中央の木を避けて4アイアンでフックが上手く打てて、
グリーン右のバンカーへ。
そこからホームランしてダボ・・・。
最終ホール手前、5mのバーディーパットが入ったら、
最終ホールでは1mのパーパットを外しボギー。
全体を振りかえるとアプローチが悪かったね。
特にラフからのアプローチが寄らず、入らずでリズムを崩していたように思います。
アーリーも後2回。
丁寧なラウンドで夏の終わりを締めくくりたいね。