箱根の翌日は月例杯。
トップスタートで、日本シニア出場者と同組でラッキー(^_-)-☆
もう一人は以前、一度ご一緒した方で、HCも5とお上手な方。
たぶん(?)いい人なんだろうけど、
間、というか、相性というかどうも合わない・・・・。
ティーングラウンドでは微妙に視界の中。
グリーン上では毎回カップまで歩測。
何回人のライン踏むんじゃ(-_-メ)
こちらがパットのアドレスに入ると、視界に入るときは動かないけど、
完全に視界の外の時は動き回ります。
シューズがFJのBOAのせいか、キュッキュッって音がして、
かえって気になる・・・・。
極めつけはシニアがグリーン周りでアドレスに入って、まさに、これからって時に
「キャディーさ~ん!」って。
さすがに謝ってたけど、悪気じゃなくて、周りが見えない人なんだろうなぁ。
この程度を気にしてるようじゃ、まだまだなのはわかるけど、
気になるんだから仕方ない。
前半は前日の箱根の好調を維持してアプローチを打ったのは3回だけ。
後半気合を入れようとしたら身体に力が入らなくてシャンクやOBも…(~_~メ)
結局いつも通りのスコア。
さすがに最近の仕事のペースで蓮ちゃんはこたえるのかな・・・。
あれ、明日、明後日もラウンド(-_-メ)