レンジ36 | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪

ipodfile.jpg



昨日は午前中横浜で打合せ。


ショップが開いてる時間に出たので行きがけにグリップ交換を依頼。




横浜から帰って、午後から映画観て、遅い昼食の後クラブを引きとりに。




丁度日本アマにも出場する位の有名アマが立ち寄っていました。


もちろん、こちらが顔と名前を知ってるだけで、向こうはこちらを知る由もないけど(笑)





夜の打合せを済ませた後、大雨の中夜間用レンジに。





なんか、練習が楽しくてサンカゴ。




閉鎖したホームレンジはプリペイドで70球/¥310


夜間用レンジは現金で50球/¥500




施設や使用ボールの違いはあるけど単価倍以上だなぁ・・・・



現金で払ってる分、余計高めに感じてしまう・・・・(~_~メ)






とはいえ練習の成果も出ているようで、




レンジではそこそこの球が出るようになりました。

(ダカラレンシュウモタノシクカンジルヨネ)





何球か打った後インサイドから入るのを防止でティーをボールの右手前に置くと、



その一球目はやはりシャンク気味のボールが・・・(笑)





後半は県アマでのキーになると思われるFWを練習。




以前プロにFWが一番スイングいいですよって言ってもらったけど、




コースでの成果はいまいち。



以前の自信を取り戻すべく写真のセットアップから練習。



すると・・・・・・・。





インパクトの後、ボールの向こう側のゴムティーがビヨヨヨヨ~ンって・・・・(~_~メ)




相当インサイドアウトってこと・・・・????



かといって、どフックになるわけでもなく気持ち悪い。




しばらく試行錯誤の後、


ダウンで手の位置を身体の近くを通すイメージ・・・・で解消(^^♪



そうそう、これも練習のテーマだったよね。