昨日は仕事の後レンジに。
今までのホームレンジではない。
初めて?
いや、35年位前に一度だけ父と来た記憶がある。
たぶん生まれて初めてレンジで、いや「打ちっぱなし」で打った場所だと思う。
グローブ無しで打ってたら手の皮がむけたのを覚えている。
今も夏と雨以外は素手で打つけど、
子供のころと違い、その手は硬く、マメができたり、指が少し変形したりしている。
リングにコインを通す昔ながらのスタイル・・・。
ネットが低いが気になるけど、昨日はお客さんも少なめで静か。
タバコの煙にいやな思いをすることなくサンカゴ。
久しぶりにスイングを撮ったりしながら。
・ハンドダウンに構えて少し外に上げるイメージ
・コックはクラブと立てるイメージ
ちょっと当りだしたので、
レッスンのテーマの2軸と体重移動を意識
・右で回転するのは勝手にするから、
右に移動することだけを意識
・目線、テークバックからトップ、ダウンまでのボールの見え方・・・・・
顔を思い切り右に向ける位のイメージ
凄い勢いの球が出た・・・・!
でもちょっと油断するといろんなボールが出た。
右への移動不足
早過ぎる腰の切れ
インパクト以降の早い起き上がり
前に出る右ひざ
この辺が悪い癖。
週末はクラブ競技予選、
そろそろ県アマ。
このイメージで行っちゃうの・・・・?
最善か無か・・・・。
どこかのメーカーのコピーになっちゃった。