ピンしかみえない | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪



昨日はコンペ。ラウンド(3)


近くの名門コースにお邪魔しました。



前向きとうつむきのはざま

西コース脇練習場



この環境、最高ですね!




早めについてアプローチ、バンカー、レンジ、そしてパッティングと、


何となくいい感じ。わずかながらも期待しつつスタート。



ティーショットはマズマズのスタートながら、ショットを紡ぐことができず。


次のショートではバーディーチャンスにつけながら3パット。


グリーンは10.2ftなのにパンチが・・・・。


などチグハグは続くと焦りが出て、だんだん視野が狭くなり、


ピンしか見れなくなってしまう。




右グリーンのピンは右サイド。


その手前には大きなバンカー。


左手前はサブグリーンなので、


グリーンセンターから左サイドに狙って行けば、


グリーンを外れても、少しショートしても寄せやすいのに。


心ざわめくショットを打つ必要がなくなるのに・・・・。



そんな繰り返しでショットにも余裕がなる悪循環。


立ち直ることもできず終了。



仲間にも散々からかわれた一日だったけど、


最高の天気の中、学びも多かった。


その中でもPWでのランニングアプローチが上手く行ったのは収穫。


ラウンド後にもアプローチ練習場で確認。


この季節使えそう(^_-)-☆





前向きとうつむきのはざま

いつもはこの景色をネットの向こうから見ている東7番。





おまけ


そのあとはマッサージ、賀詞交換会、2次会、〆の二郎系ラーメン・・・・。


ヤバいでしょ・・・(-_-メ)



身体のケアも、ゴルフも、今日から切り替えます!