物欲とモーチベイション ひとり言 | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪

先日ゴルフショップに立ち寄ったのは、


ネットで格安に販売していたグローブのサイズ確認の為。



残念ながらその商品の扱いはなく、その後店内をぶらぶらしただけで終わったのですが、




それにしても欲しいものがないなぁ・・・。






ホームでのグランドシニアチャンピオンのお話



その方クラチャン、シニアチャンプもお獲りになられた方で、


ともかく道具を変えるらしい。





「そのほうが練習する気になる!」


からだとか・・・。





最近ではドライバーが新しくなりましたが、


欲しかったというより、酔っぱらってたのと安かった・・・・


というどうでもいい理由で購入(笑)


買った後も


「打ってみたくて仕方ない!」


という気持ちにならなかったのは


こだわりの無さとその安さのせいよりも、


ゴルフに対する思いの度合いでしょうか。




数年前に始めた友人がゴルフにはまり、


毎日のようにレンジに通ってると聞きました。




また、先日ご一緒頂いた大先輩は

ご近所の超名門のメンバーさんで、

練習も含め環境は抜群なんですけど、


「年齢と共に調子が落ちるとつまらなくなって


ますます練習もしないし、そしてまたどんどん下手になる。


今は誘われるから付いて行くだけ・・・。」


とさみしいことをおっしゃってました。


その気持ちに同感するところもあります。




今、自分のゴルフに対する気持ちはどこにあるんだろう。



ラウンド予定、ライバル、新しい道具・・・



いろんなものを使って、自分に火を点けたいですね。




ヒトリゴトデシタ。