8月28日 ホーム月例杯
前夜、レンジのクローズギリギリに1カゴだけ打ちました。
右肩、上半身が突っ込まないように。
クラブが静かに下りてくるようにおまじない。
クローズ20分前に来て2カゴ購入のオニーサンがどうするのか気になったけど、
それでも久しぶりに集中ながら練習できた
案の定、帰宅後は準備前にダウン
いつもより少しだけ遅いスタート。
準備のため当日朝のレンジは諦め、
鳥かごで10球だけ。
I-W 45(14)-41(17)=86(31)
きっといい人なんだろうけど、おしゃべりなおじさん同伴者に気が散って・・・OB×2
言い訳ですけど、気になり始めると気になってしまう悪い神経質。
受け流す余裕がないとね
30日は仲間とメイプルポイントGCへ。
一人体調悪くして急遽キャンセル。
助手席で裏道を案内しながら山梨県へ。
これ、トイレの写真(笑)
久しぶりにクラブハウスで朝食。
パッティンググリーンで転がしただけでスタート。
そこでヒラメキ
ヘッドでなく、左ひじをストロークさせるイメージ・・・・。
なんかいいかも・・・。
ヘッドがスムースに動くし、低くフォローも出せる。
テークバックでヘッドが揺れても気にならないし
アレッ、引っかけた・・・(笑)
イン、アウト、アウト
38(18)-47(21)-42(17)=127
久しぶりのバーディはワン半目に1つ。
31日は久しぶりのアーリーへ!
よく起きられたというより、目が覚めてよかった(笑)
こちらは久しぶりのコウライグリーン!
曲がりそうで曲がらない!
少し強めに打つべし!
しかしながら東8番のショートは上からは早いねぇ・・・。
38(15)-45(16)=83(31)
後半体力切れ・・・。
あんなにカート使ったのは久々。
定点観測のサルスベリ。
今年は花がつかなかったみたい