アーリーバードその①  | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪

本格的な夏の暑さになってきた!


水曜日、早起きしてアーリーバードでラウンド。



前向きとうつむきのはざま
前向きとうつむきのはざま

 まさにアーリーバード! トンビ?



43(14)-40(14)


それにしてもショットが悪いのが如実に・・・。


練習不足が心理的にもよくない。


「体育会の安心理論」

練習の頻度が落ちると不安がつのる。


それにしても最近は練習少なすぎでしょ。



前日の埼玉遠征、

ミドルアイアンからアプローチでシャンクが出てた。

それも本格的なシャンク(笑)


正直、ラウンド中の本格的なシャンクはここ数年記憶がなかっただけに、

今回も何回か出て、呆れて、次に・・・・・不安が襲う・・・。


少しつま先側に乗りすぎかも。


得意のはずの50Yのアプローチも不安いっぱいで打ってる。



グリーン周りからのランニングアプローチとパットは良かったね♪


パットではインパクトからヘッドをラインに沿って低く出すイメージ。

しっかり打てるし、カップの向こうに当たって気持ちよく入る!(タマタマ?)



前向きとうつむきのはざま
 最近のエースクン!


ところで、埼玉からSWを58度から56度に戻した。


やはりアプローチでの球の高さのイメージが

56度の方がしっくりくる。


ドライバー、前傾を保つイメージでスイングすると、

つかまった強いボールが出るけど、少しでも起きると

右プッシュ気味で距離も落ちる。

アイアンも同じ傾向。


ちょっとおつかれがたまり過ぎ・・・かもよ(笑)