足りないもの | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪


前向きとうつむきのはざま

昨日は久しぶりにエントリーしたパブ選のラウンド。


遅めのスタート時間でもあり、ゆっくりしたかったので

地元での練習の後、現地近くで前泊。


朝ものんびり、天気もまずまず。


宿泊先近くのレンジで軽く調整・・・

と思ってトランクを開けるとゴルフシューズがない。

どうやら地元のレンジに忘れてきた様子・・・(-_-メ)


雨天用のシューズが積んであったので問題はなかったのですが、

物忘れした自分がイヤ(笑)


レンジでの調子もよく、早めに切り上げてコースへ。


ところが、向かう途中はフォグをつけて走行するくらいの霧と雨。


それでも到着し受付するとちょっと気持ちがよくなるロッカー番号!


前向きとうつむきのはざま

しかし外は大雨・・・。
前向きとうつむきのはざま

レインウエアの覚悟を決め、バッグ置場へ。


すると急に晴れ間が・・・(^_-)-☆



結局レインウエアも傘も不要のラウンド!


でも、涙用にタオルは必要だったね・・・(-_-メ)



1番、アプローチからのパーパットを外しボギー。

2番、ティーショットが左のラフ(浅め) 残り210y+上りをクリークで2オン狙い!

    が、左に出てOB。


出だしなんだから様子見ながら行けばよかったとの後悔のあとは

何をしたのかわからないくらいで、前半48


9番でパーが来てたのでオナーの後半のティーはチョロ・・・。

なんとかボギーのあとすぐダボが来て。


途中のロングではOBなしで9まで出て。


もう、同伴者に迷惑かけないように・・・・

それだけ思ってプレーしたけどボールは左右高低、想いとは逆に逆に。

それならいっそ棄権しようかって思うくらい。


あっという間に後半も11オーバー。


県アマでも泣いた上がり3ホール。


6月のミッドパブに向けて、せめて上がり3ホールは締めて行こう!



16番ショートはティー、アプはいまいちながらも、

エッジからの難しいパターが入りパー。

17、18もパーで終わり、少しだけ気持ちの切り替えができたかな。



さて、大事な反省点。


棄権を考えるくらい気持ちを弱くさせたのは

雨は上がったものの、ラウンド中ずっと吹いていた強風。


その対処が全くできていない。

特に左右の風。


ボールは流されるんだから、(わかってるんだけど)

ちゃんと勇気を持って風に乗る球を打てよ!


左から右への強風なら、左サイド目一杯にちゃんと狙って打てよ!


それで急に風がやんだりしたら、それは自然とプレーするゴルフだから

納得いくでしょ!

何、中途半端に少し左方向なの・・・?


次にアプローチのバリエーションや距離感。


今回は洋芝のせいもあり、少し沈むライに不安を感じ、

アプローチをぎこちなく打ってるのがわかった。


けど、対処できなかったのはまだ起きていない結果を考えて

プレーする自分の気持ち。


結果を考えるんではなく、

寄るイメージだけ持って、胸を起して(気持ちがね!)打てよ!



ともかく、想いと考えと動きがバラバラ・・・。


自分の実力知ってるでしょ。


えっ、知らないの?


自分が思っている10分の1だよ。



だから、もっと深く、もっと丁寧に・・・。





早いスタート組は大雨と強風。

遅いスタート組は雨はともかく、更なる強風と

カットは83のマッチングと通常より4ストローク以上下がったようです。



前向きとうつむきのはざま




終ったあとは仕事の電話対応して、

営業時間の短いアウトレットでゴルフ用のウエアを買い物してるおバカさん・・・。


まだゴルフする気なの?

懲りないねぇ・・・。