27日、29日とラウンド。
結果はともに89・・・。
パーリーゲーツのキャップのせいではないと思うけど・・・(笑)
NSNさん、MTさん、ISIさん、
OTさん、KUBNさん、FKSWさん、ありがとうございます。
両日とも最後のパットは3m~4m位で、外したら90台のプレッシャーの中、
しっかり入ってくれました・・・・・が。
もう少し結果が出てくれるかと思ってた。
そんななか、もがいたおかげで気づきがとテーマが!
一時、ハーフスイングからの調子がとてもよかったけど、
調子が悪いとシャンクとトップが多く出る。
いろいろ考えて、自分なりの考察をもとに修正してみるが、
決定打ではなかったようだ。
フィニッシュで身体からクラブが外れる感じ・・・
左の脇が締まらない感じ・・・
力が明らかに逃げて、特にドライバーは弱々しい掴まりが悪い・・・
両腕が身体の動きとシンクロしてなかった。
ハーフスイングは上半身の回転で打つ!
そう、自分がスイング弧の中心にいること!
ラウンド途中、修正しようかと思ったけど、
今までと逆玉がでるといやなので、この課題は次回の練習へ持ち越しです!