本来は休日の水曜でしたが、お仕事片付けに午前中出社。
午後はジムに行ってスタジオレッスンに参加してきました。
これはゴルフではなく、エアロビクスと昇降運動を合せた「ステップ」というクラス。
いろいろな動きをするなかで、明らかに左右対称になるはずの動きが
どちらかだけ上手く動けなかったり、身体のひねり具合が異なったりと、
自分の体がかなり非対称なのがよくわかります。
学生の時はテニス。いまはゴルフと、大分バランスの悪くなりそうな
スポーツばかりでしたから・・・せめてストレッチは続けないと。
さて、その後も少し仕事をこなして、夜にはレンジに!
SWでリズムに注意しながらしば~らく打っていると、
なんとなく捕まるいい感じ
ボールがフェイスに乗る少し重めの打感!
その後は8番で距離は気にせず、リズムだけ注意して・・・・
DRは10球位。テークバックの際、ローテーションが大きくて、
ハーフウェイバックでフェンスが少しオープン気味?
右手のひらをお腹の向きに合わせるようにしたら捕まった低めの球が
ちゃんと「練習」した(つもりの)レンジでした!
帰宅後はアプローチとレンガ打ち!
継続の力 4.