以前、ブログに登場したストレスを抱えた男性客。


いつものように何かいいものはないかと店内を物色。

私をみつけ、手招きされる。


「最近疲れるから酵素飲んでるねん。いいと思う?」

「毎日お酒飲むからやっぱりウコンかなあ・・・」

「肌荒れがひどいからこんな時はアスタキサンチンやなあ。」

「胃の調子が悪くて何かいい胃薬はない?」


私を呼ぶなり、一人でしゃべり続けるお客様。

やっと私が口をはさむタイミングがやってきた。


「毎日夜の接客だから大変ですね。」

「時間も不規則だし、体調管理が難しいでしょう。」


彼の心の中にあったもやもやがどんどん噴出す。

でも噴出した分は気持ちが軽くなっていくのがわかる。


私はそこで1冊の本の話をした。

五日市 剛さんのツキを呼ぶ「魔法の言葉」


ツキを呼び込む魔法の言葉が二つある

一つは『ありがとう』,もう一つは『感謝します』。

普段何気なく使っている言葉だけど,使い分けるといい。

どんな些細なことでもいいから,

いやなことがあったら「ありがとう」。

逆に,良いことがあったら「感謝します

何度も繰り返し繰り返し言う。

そしたら,絶対にツイてくる。


そう書いてある。


どんないやなお客様でもそのお客様のお蔭で

売り上げになる。有難う


こんな自分に普段の愚痴をこぼすことで

癒されて帰ってくださり、感謝します


「そんな風には考えられませんか?」


「そうやね。

 そう考えると気持ちが軽くなるねえ。

 そう考えられそうな気がするわ。有難う。」


みるみる顔が明るくなって喜んでお帰りになりました。


何も買わずに・・・(´_`。)


これで良かったのかなあ。


でも実はこれは私に対する言葉でもある。

悩みやストレスを抱えている私に言い聞かせているのだ。


人の悪口は言わない。

つらいこと、難しいことに直面したら「有難う。」

良いことがあったら「感謝します。」

自分はツイている運がある・・・

そんなイメージで過ごしていこう。


きっといいことが待っていますよねキラキラ