10/10 (土) くもり/晴れ  5名  双石山(509m) 
キバナノホトトギスに会いに!


イメージ 1

先日、「キバナノツキヌキホトトギス」に会いに尾鈴山へ行った折、
足もとには「チャボホトトギス」が群生して咲いていた。
お花を撮りながら、、ん!? チャボとキバナの違いって・・?(ツキヌキはあきらかに違いがわかるが)ふと、このド素人の私にも疑問が浮かんだ。

しばらくすれば加江田渓谷や双石の「徳蘇系」の山に咲くキバナノホトトギス
が咲き始める頃だな、、と思っていたので観察に出向く事にした。

当初、お花目的だったので単独の予定が、いつものシンプルメンバーに時間をもてあまし気味のアマゾネスさん方もついてきた。

加江田渓谷沿いを歩かなくても双石山の各登山道にも咲いててくれるので見所の多い双石稜線歩きに切り替えた散策となりました。
今回は「小谷」から入り見所周りで双石ピークを経て九平へ降ります。

(画像は入山とともにすぐに出迎えてくれたキバナノホトトギス)
こうして小ぶりな一輪咲きだと、、ん!チャボか?と紛らわしい・・


イメージ 2
さすがに人気のお山ですね!
あやうく停め場なし!でもなんとかこじ入れて、、1台は上の九平登山口へデポ。
アクセスもとても楽な里山・低山なので多いです。この日も私らと同じ鹿児島から団体様もおこしでした。


イメージ 3
目安として今日のコースは4.2Km およそ140分と記載されています。
この4.2kmとは平面上での直線距離でしよう!
それと遊びながらの(あっち行ったりこっち行ったり)の時間を気にしないトレッキングなので、、時間は楽に倍はかかるかな、、(笑)


イメージ 4
満開のシシウドでしょうか? 満開だと綺麗なもんです。^^


イメージ 5
ここ双石や椿山、そして加江田川を挟み対峙する花切山や斟鉢山区域は
全て人手は入っているがかなりの時間を経ているので標高を上げていくと
原生林化しています。海底からの堆積層の隆起の山なので起伏に富み変化が面白く奇岩も多いのでそこもまた人気がある由縁でしょうね!
稜線まではほんとにアスレチックな山登りなのでそんなところは鹿児島の
「磯間嶽」と同じように里山・低山ながら面白い山です。

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8
こんな株のキバナを見てると、、やはり「チャボ」とはあきらかに
違う事がわかってきました。その尾鈴で見たチャボとの違いは
「葉の形」・「葉に入る斑入り具合」・「花の数倍は長くなる花茎の長さ」
「花茎に硬い毛がある」・「複数輪」・「徒長し上に伸びる」などなどetc・・

チャボは葉の斑は大きく咲いても2輪まで、、
花茎はわずかしか伸びない・・花茎にトゲはない。

ていうか、、どうでもいい事なんですが、、(笑)
キバナノホトトギスとキバナノツキヌキホトトギスは宮崎オンリーワンです。
大切に守っていきましょう!



イメージ 9
さてさて、このコースも見所、立寄りどころが次々に・・
(針の耳神社)

イメージ 10




イメージ 11
まさしくこの山を代表する奇岩ですね~!

イメージ 12
ここの大きな一枚岩には「象形文字」や「凡字」が掘り込まれていると聞いた事がありますが、、私にはよくわからず・・・


イメージ 13
針の穴をくぐったり・・・


空池への異空間へ降りて行ったり・・
イメージ 14


空池
イメージ 15




イメージ 16


空池の出口は巨大なチョックストーン
イメージ 17
「お~い!それ落とすなよぉ~~!!
そこがふさがれば・・・空池じゃなくなるで~!また池になるぞ~!」
みたいな、、、(笑)

ブロ友もじゃいがさんとこでもそんな会話があったなぁ~~!(爆)



イメージ 18
さぁ上がるよぉ~!


イメージ 19
見所を全部立寄ったわけではないですが、、帰りは「生駒高原」にも寄ろう!なんて事となり・・先を急ぎます!(^^)


イメージ 20
そこそこな岩尾根を登り上げ、、大岩展望台へ!♪♪


イメージ 21
大崩には遠く及ばない岩場ですが、ここもそれなりに楽しい山ですね!^^

大岩展望台
イメージ 22
この日は遠望は効かず・・・
でもこの山では展望スポットの一つではあります。


イメージ 23
この山の綺麗な「山小屋」

ここに到着する前に、ポキポキ薪を集める音がしていましたが、、
囲炉裏に火も入り素敵な「山小屋ランチ」の準備中の方々がいらっしゃいました!
焼き芋も出来ますよ~!と連れの女性陣にお声もかけて頂いてましたが、、あの方はブログでお見かけする「ひろパパ」さんではなかったかな?
と思う次第でございました。(違ってたら、、すいません)
相方の方は「時間があれば北側の崖下トラバコースもご案内しますよ!」と
お声をかけてくださってました。^^


その後、アップダウンを繰り返しながら「双石山」ピーク着!
くつろいでいる間、一瞬 スズメバチが飛んできて様子を伺っていましたが、
見張り役の兵隊さんじゃなかったようです。
イメージ 24


どうやらブログを見直すと熊本からお越しのご夫婦様は山小屋におられた方々に「象の墓場」など案内して頂いたようで良かったです。

ピークまでの道中では鹿児島の団体さん方の中に連れのみんなの知り合いの方々もたくさんおられまして、、ワイワイ ガヤガヤご挨拶に
追われていたようです。
なんせ、最近は北アや南アなどに遠征ばかりしている
シンプルの女性陣であります。
お友達の輪が広がり、、いい事ですね~!^^


あとは九平に降りながら・・・
イメージ 25
キバナノホトトギスを愛でて・・


イメージ 26


霧島への向かう途中の生駒高原は・・
イメージ 27
ちょうど満開のコスモス (^^)


イメージ 28ナイトステージへの準備真っ最中でありました。
ここで腹ごしらえをすませえびのへ登り、、温泉へ!温泉温泉温泉温泉

楽しい「里山」トレッキング in  双石山と生駒高原でした。♪♪

さぁ次は「くじゅうの紅葉もみじもみじもみじもみじ」の予定ですが
お天気やいかに・・!?