第20回 2015/6/6(土)  お天気晴れ 9名 シンプルプランは久しぶりに大崩山へ!
私以外のメンバーは初大崩という事で、、時間を検討するに・・必然的に「パノラマコース」周回とあいなりました。笑

SPゲストに宮崎から「山の上一番さん」、福岡から「文八郎さん」のお二人もご一緒に・・(^^)

この梅雨時、ササユリ探訪の時期は案の定 雨も多いのだけどこの日だけは恵まれました。さすがにメンバー1~2位を争う「晴れ女」を引っ張りだしたのは大成功でございました。(笑)

気になる祝子川徒渉も事前の「山の上」さんの情報から、、そう心配ない様子
                             PCでご覧の方は画像拡大してご覧くださいませ!
イメージ 1
たとえようのない綺麗な清流に癒されます!(^^)
大崩山荘までは朝が早いせいか、濡れた岩場に注意しながら・・。
湿度が高い?かと思いきや、少し北からの乾いた空気も入っていたのでしょう!
ひんやり乾いた空気のせいで・・実にすがすがしく歩けましたね!♪♪

祝子川を渡るみんな!
山の上さんは完全防水の足元に、、バシャ!バシャ!
身軽な文さんは飛びました!!
さっそく文さん お助けロープにて女性陣を渡します!
イメージ 2
「山」を知り尽くす山さん&文さんがいると・・いやぁ~心強いですね~!(^^)

今回は9名中、ブロガーが5名もいる!という強みも
アップは私が一番最後!(笑)という事で、、今回は「景色集」となります。
つまり、、「手抜き」

イメージ 3
悲しいかな、、女性陣が渡り終え私が一人になるとお助けロープもザックに収まり・・フラフラ一人渡る私なのでありました!!
「あんたら、手なんぞ振っておられますが、、私は足の裏
足壺マッサージならぬ・・足裏ぜんぶ激痛が走り、、、満足に見られない悲痛な
お顔で渡ったのですよっ!
転んで手をつくわけにもいかないし、、渡り着くまで激痛に耐えていたのです。
まぁほんと痛かった!
今でも思い出すっちゃが・・~~

で、、まず湧塚尾根に向かいます。
いやぁ楽しそうです。。
さっそく下湧塚手前には「ササユリ」様がお出迎え!!
イメージ 4
ここ数年は「鉾岳」へ愛でに行ってましたが、、今年は大崩の「ササユリ」様と
ご面会です。色合いは宮北のササユリらしくピンクが濃いですね~!
九州のササユリはほんとにピンクが濃いです。本州のササユリのような白っぽいササユリは九州では見たことありません!

まず下湧塚の岩峰を目指し黙々と登って行きます。
ときおりお隣の木山内岳の大ナメラ岩が飛び込んできます。
あちらも凄い景観ですね~!
イメージ 5


ひとまず到着の最下段 下湧塚の岩上にて・・
イメージ 6
このまま左前方に見える中湧塚~上湧塚と登り上げていきます。
あまりに圧倒的な岩峰群に見せられて・・・キツさも忘れワクワクの楽しい山歩きができる大崩山ですね!


イメージ 7
ずいぶんと標高も稼いできました!刻々と変わり迫る景色に・・
満喫の山遊びです。


イメージ 8
SPゲストの山の上一番さんと文八郎さん


イメージ 9
ササユリも妖艶に色を添える大崩ですが
ベニドウダンも可愛く咲き誇っていました。


イメージ 10
登りゆく湧塚の尾根沿いから谷向こうに聳える小積ダキ
その圧倒的な存在も大崩の魅力ですね~!
復路ではあの上を歩きます。(^^)


イメージ 11


先行組が何か見つけた様子・・
イメージ 12
ササユリの蕾に、、山さんが説明をしているようです。♪♪

この時期、もうひとつの「赤」で彩るヨウラクツツジ
イメージ 13
これもまた可愛いお花ですね!

中湧まで登り上げてきました!
イメージ 14
怖い!怖いっ!と言いながら・・・
ずいぶんと楽しんでおられます。♪♪


イメージ 15
怖い人と、、怖くない人  の画!!笑
右の崖っぷちまでひょいひょい行けるのは・・我がメンバー「晴れ女」モッチ嬢!
真ん中で腰が引けてる二人は・・正常人 笑




で、、この人は・・
イメージ 16
普通?では、、ないかも・・笑
ブロガーのジャイガさん!!
おい!おい!大丈夫かいな・・


こちらは、、正常人の行動であります。
イメージ 17
一昨年、大崩  「崖の下のハッチさん」事件が起こったところ!
岩によじ登ろうとした、、にはしたが手をついたまでは良かったけれど・・
進むも戻るも叶わぬ状態に・・・右に落ちても左に落ちても、、
命の保障はありません!

さすがに見かねた山さんがヘルプに向かいます!♪♪

こんなシーンは多々あれど、、それが大崩パノラマコースなんです。

さて、さて残る登り上げは上湧塚へ!!♪♪
イメージ 18
左奥には鹿納坊主に右端には五葉ピークも見えてます。
いやいや前日までの雨模様で久しぶりの綺麗な遠望が拝見できました。


イメージ 19
白骨樹も絵になる大崩ですね~!


イメージ 20
見上げる上湧
お天気も最高になってきましたよ!♪♪


イメージ 21



イメージ 22
やっと湧塚尾根最終の上湧塚が見えてきました。
ここはいったん東側山腹へ回り込み少し鞍部へ降りて再度、
上湧へ登り上げますね!


イメージ 23
振り返ると、、ずいぶんと上がってきました。
木山内岳と桑原山が素敵に応援してくれてますね!
あちらにもこのお天気です。歩かれておられる方々もいらっしゃる事でしょう!


イメージ 24
上湧ピーク手前から谷筋を眺める!
素晴らしい景観ですね!


イメージ 25
上湧塚ピークも踏み、大崩山頂・小積ダキ分岐を左折してリンドウヶ丘に到着!
さきほどまでよじ登り上げてきた湧塚尾根を一望します。
さぁお昼です。


おにぎりおにぎり  ビールビール  コーヒーコーヒー  ラーメンラーメン


さぁ~てここからは小積ダキ尾根を巻きながら、、祝子川まで急降下!!
これでもか!これでもか!!というくらいに梯子場やロープ場が待っています。
まさしく飽きるくらいに降りますね~!
でもササユリやお花達がいっぱいです!(^^)

イメージ 26
湧塚の尾根を真横から!



イメージ 27
左奥には五葉が見えますが中央奥には
由布岳も見えていました。
この遠望は雨上がりならでは!!(^^)



イメージ 28




イメージ 29
中央に象岩
その基部にこのコースの名所 大岩トラバース道も見えてますね!
ずっと向こうには鬼の目山も鮮やかに・・


イメージ 30
大崩初の女性陣も頑張ってくれました!♪♪


イメージ 31
宮崎県北部に自生するチャボシライトソウ


イメージ 32
象岩基部のトラバースを終えると、、あとはイヤになるほどの梯子場・ロープ場を繰り返し、超特級で標高を下げていきます。


イメージ 33
また来ますね~! 九州に大崩有り!
素晴らしい岩峰の大崩山です。


イメージ 34
大崩のササユリたち

イメージ 35


祝子川 到着!♪♪
イメージ 36
素晴らしい大崩山でした。

大崩山 山行 終わり!

次はくじゅう 天空の道とオオヤマレンゲの予定。

パーパーパーパーパーパーパー