2015・5.17(日) 国見岳(熊本県・九州山地 最高峰) 1738・8m

記憶には、、?ん? 何回目? たぶん・・5~6回目 笑 (^^)
15~16日と、、よくもまぁ降ったりも降ったりの大雨で・・16日に予定していた
「シンプルプラン山行」も中止となった17日 雲も吹っ飛び予想どおりに前線は下がってくれた!
これなら、、シャクナゲには遅いながら展望良好と確信し、、脊梁へ急ぐ!DASH!

                                  できれば画像はオリジナルサイズでご覧くださいませ!
イメージ 1
今年はお花が急ぎ足!
もう遅い・・そう思いながらも「遅咲きもあれば・・」と、
さて霧立の白岩岩峰から木浦山のシャクナゲ街道を歩こうか?
いや、五ヶ瀬は遠いなぁ!んじゃ、脊梁の烏帽子~五勇あたりは・・
と、遅めのスタートDASH!  五家荘に入り目に染み入るような新緑の中を走りながら、今日のお連れのお二人さん、、「まだ国見は・・踏んでない!」とブツ ブツ・・
>え~~ そりゃあかん!熊本県・九州山地 最高峰でんがな!
じゃ国見に行きますか?あそこは一度は踏んでおかねば!と即決!
今日のお天気なら大展望間違いなし!と、、言いながら(^^)

登り始めるとまだ上の画像のようにヤマツツジも綺麗に咲き誇っておりました。

イメージ 2
こうしてみるとマルバウツギもとっても綺麗です。

国見へは昨年も北側の椎矢峠から高岳~国見と縦走しましたが、
しばらくしてオオヤマレンゲの咲く頃に「川辺川源流コース」で国見へ単独行予定もありで下見も兼ねて林道もうろうろ、、

イメージ 3
うろうろしていたら、、ご褒美もあるものです。
国見に咲いていた「ギンラン」(^^)

イメージ 4
国見で見たのは初めてでした!(^^) ここには3本立ってます。
まぁギンランは割りと見かけますが、、キンランにはなかなか逢えません!
数年前にくじゅうで見たのが最後かな、、昔は俵山あたりにも咲いてましたが・・
キンランは目立つからなぁ~!採られちゃうんでしょうね、、泣

イメージ 5
深山幽谷の脊梁、九州山地のど真ん中!
急登続きの植林地をヒィ~ヒィ自然林まで登り上げると・・
ここならではの大木・巨木の尾根筋に変わります。。

イメージ 6
巨木・老木の立ち木にも・・倒木にもビックサイズの
「サルノコシカケ」がいっぱいです。(^^)
自然林はいいですね~!素敵です。

イメージ 7
足元にはお馴染みのギンリョウソウ♪♪

イメージ 8
こんな森を歩けるだけでも・・感激で、、深呼吸!♪♪

ふと・・足元にヤマシャクの幼木が、、、えっ!国見のここらにヤマシャクが咲くかな~? まぁあっても不思議じゃぁ~ないが、、と思って登りながら・・
あれ? ここにも・・あそこにも!! 点々と谷側へ続くヤマシャクの3枚~4枚葉の幼木・・ こうなればとめどなく入り込む私の悪い癖!笑 ♪♪
そして谷側斜面には・・群落が!!目
まだわずかながら花も残っておりました。
へぇ~!国見にも群落あったんだ!とびっくり。。。(登山道からは外れますが)
こりゃ時期を早めれば、、ヤマシャクとシャクナゲも同時に楽しめるようです。(^^)


イメージ 9
目に染み入る新緑に癒されますね~!


イメージ 10
時を感じる脊梁の巨木群 世代交代も自然のままに・・・


イメージ 11
そして展望台付近 1409m付近
対峙する当初予定の烏帽子岳が見えますね!その右奥は白鳥の稜線でしょう!


イメージ 12
何度来ても脊梁の「山」を満喫できる国見
「国見」と名がつく山は数あれど・・九州一円を覗かせるその大展望をもってすれば、まさしくこの国見が九州の「国見山」ですね!
お二人は初めてなので「感激」間違いなし!(^^)


イメージ 13



イメージ 14
相変らず、、続く急登ですが変化に富む登りなのでそうそう苦にはなりません!


イメージ 15
尾根歩きも脊梁の味わいたっぷりです。


イメージ 16
スギゴケの上に咲くユキザサ


イメージ 17
このコースお馴染みのビバーク可能木 笑


イメージ 18
世代交代も自然のままに・・・


イメージ 19

世代交代?は・・いいのですが、、

これは・・?
イメージ 20
でましたっ!! しょこたんパワー炸裂!!

キィエェ~~~~っ!一発! おい おい!
ここは保護林よ!汗あせるあせるあせる

な、、わけないのですが・・
これは最近倒れた巨木のブナ!
どうしたんでしょうね・・?虫喰いの痕跡もなく・・まだまだ生々しい折れ口でしたが
強風に耐えられなかったのかな?
イメージ 21
雷に打たれた痕跡もありませんでしたが・・
でもこの根株が元気であれば、また時間をかけ新芽が目立っていくことでしょう!

ずいぶんと登り上げてきました!
この青空です!! 文句なし。。。
イメージ 22
いやぁ~素敵な素敵な「国見」になりましたね!♪♪


イメージ 23



イメージ 24
みなさん 画像におさめられる「岩に立つ木」
いやいや、、その逞しに感激!!ですね。^^

だんだんとピークが近づくと現れ始める石楠花群
全く遅いながら、、少しは見せてくれました。(^^)
イメージ 25

まだ今から開く株も・・♪♪
イメージ 26


イメージ 27
終盤でしたが、、逢えてよかったね!(^^)


イメージ 28絶大なる展望の国見山頂!
さすがにこの日は焼けました!笑
普賢に阿蘇に、、根子 くじゅうの山々 そして向霧立や霧立稜線
南には石堂や市房、そして桜島の噴煙まで見えた国見岳でした!


イメージ 29
9合目の展望岩からみる五勇谷


イメージ 30
こちらも終盤のコバノミツバツツジ

この時期は花の多さに驚きます!
春のお花に、、秋の紅葉、冬の雪山・・
素晴らしい脊梁の山々
来るたびに満喫できる山々がそこにあります。

さぁ~て・・名残惜しいけれど、帰らねば・・
イメージ 31


他、出会えたお花たち
イメージ 32
よくみかけるフタリシズカですが、、この株は全て穂状花序が3本立ってます。
通常2本ですけど、稀に3~5本立があります。

イメージ 33
            まだこれから咲き誇るクルマムグラ


イメージ 34
                                コケイランも咲いてました!(^^)



イメージ 35
                      ヒメレンゲ


イメージ 36
                      ユキノシタ


                  さぁ~て、、さて次はどこぞへ!
      ミヤマキリシマもすでに満開ですが・・行きたいところが多すぎます。。

     欲張れませんが、、行ける日とお花の開花に合わせて検討しましょう!
          みなさんもご安全に、、お山を楽しみましょう!♪♪

                   パーパーパーパーパーパーパーパーパーパーパー