こないだ海ほたるへ行った日は、その前に築地を訪れていまして(˘◡˘)
車を停めた駐車場に隣接する、広大な空き地がありましたけど、ここがかつての築地市場だった場所ですかね?
その駐車場は築地場外市場にも隣接していたので、場外市場を歩こうと表に出ると・・・
うわぁ~!(゚д゚;)
この人出の多さはナンジャラナ~!w(゚o゚)w
しかも歩いている人のほぼ全員が外国人で、日本人はほとんどいませんよ(; ̄ー ̄ゞ
とりあえず、お腹を空かして来ているので、ここに並びました。
うなぎに山椒をふりかけてくれています(´▽`*)
うなぎがふわっふわで激ウマでした!(゚∀゚)
路地へ入っても、歩くのに難儀するほどの人混みで。
築地は車で通過したことは何度もあったものの、ド真ん中を歩くのは初めてだったので、『こんな場所だったのか~』とプチ感動。
基本的には軒を並べるお店でテイクアウトして、店先のテーブルで立ち食い、もしくは歩きながら頬張るスタイルでした。
そして場外市場を抜けたら、こんなお寺にたどり着きました。
名前はよく聞く築地本願寺、日本のお寺には見えない造りですね~(〃ω〃)
中へも入ってみました。
都心の超一等地に、こんな広大なお寺があったなんて、恥ずかしながら初めて知りました。
ひと通り散策した後は、こちらでランチタイム。
ちょうど観光バスの団体客が帰った後で、ゆったりと過ごせました(゚◇゚)
4人での訪問だったので、アラカルトだったりセットメニューだったり、色々とオーダーして・・・
結果的に味もお値段も満足出来る、“築地のお寿司”をいただくことが出来ました!(*’▽’)ノ