阿蘇の麓の海鮮食堂 | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

 

4日前に到着した熊本空港。

 

 

 

お出迎え下さったブロ友さんの車に乗って、お昼ご飯を食べに行きました(˘◡˘)

 

 

 

空港から車で15分ほど走って、案内していただいたのはコチラ!

 

 

 

2022年8月にオープンしたばかりのお店のようです。

 

 

 

メニューは大分の郷土料理「りゅうきゅう丼」一択のみという潔さ!(゚∀゚)

 

 

 

さっそく店内へ。

 

 

 

ネタの魚がなくなり次第終了とのことですが、13時半頃の時点でギリギリ2人分が残っていました(* ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

ということは、我々が最後の客ということですね(〃▽〃)

 

 

 

やがて「りゅうきゅう丼」が到着!(*°◡°*)

 

この日のネタはブリでした。

 

 

 

このお店は一般の人が釣った魚を、買い取って捌いて調理して提供するという、変わったシステムになっているため、ネタは日替わりなんだそうです。

 

鮮魚についてウンチクを語る資格はありませんけど、タレに漬けたブリはとても美味しく、見た目以上にボリュームもあり大満足でした(^0^)

 

 

 

食後はお店から目と鼻の先にある道の駅へ。

 

 

 

漫画の「ONE PIECE」に登場する、キャラクター「ナミ」の像がある有名スポットだそうで。

 

 

 

こんな阿蘇の麓で美味しい海鮮丼がいただけたのは、何とも不思議な感覚でした(; ̄ー ̄ゞ

 

 

 

夕方には森高千里コンサートの時間が迫っていたので、帰り際は道の駅へ立ち寄る時間もなく、バタバタになってしまいましたが、熊本空港まで送っていただき、ありがとうございました。

 

次に熊本を訪れることがあったら、必ず熊本空港から帰路に就くスケジュールにしたいと思います!(*’▽’)ノ