四海楼監修の長崎ちゃんぽん | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

昨日に続く長崎ちゃんぽんネタを(°◡°;)

 

 

 

味のマルタイから発売のカップ麺です。

 

 

 

ちゃんぽん&皿うどん発祥の店と言われている四海楼。

 

 

 

お店で食べたことはありませんが、2007年6月に長崎を訪れた際、『立派な建物だな~、何の建物かな~?』と思って撮ったのが、四海楼だと後に判明しました(´▽`*)

 

では、調理していきましょう。

 

 

 

中袋は先入れかやくと後入れ液体スープの2つ。

 

 

 

かやくはキャベツ、卵、いか、カマボコ、キクラゲ、ねぎと具だくさんです(゚◇゚)

 

 

 

お湯を注いだら、フタをして4分間待機。

 

 

 

4分後。

 

 

 

ドロッとした液体スープを入れて・・・

 

 

 

かき混ぜれば完成です!

 

 

【感想】

フタに【具材たっぷり もちもち太麺】との記載がありましたが、その看板に偽りなしです!(〃ω〃)

 

カップ麺では味わったことがない程の超もちもち太麺に、たっぷり入ったキャベツのシャキシャキ食感は、文句なしに素晴らしい!(’▽’)

 

スープも『ザ・ちゃんぽん』と言えるミルキーな味わいで、トータルとして完璧な満足度のカップ麺だと思いました!(*^◡^*)

 

次に長崎へ行ったら、四海楼へ行ってみよう~!(*^ー゚)b