[ベア・ドゥ ドリーム号]初便で帯広へ(2011年3月)~その2~【初便搭乗~お見送り編】 | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

おはようございます。

いよいよ[ベア・ドゥ ドリーム号]の初フライトとなる、2011年3月27日(日)の朝を迎えました。

 

 

 

午前5時過ぎの羽田エリア、気持ちのいい青空が広がっています。

 

 

 

ホテルから出ると、そこはもう第2ターミナルの出発ロビーというのは楽チンですね(*´∀`)

 

 

 

黄色で囲ったADO61便が[ベア・ドゥ ドリーム号]初便なのですが、満席ではないようです。

 

 

 

たけりんはANA4761便として予約しています。

 

 

 

チェックインを済ませて、搭乗待合室へ入ると、いました[ベア・ドゥ ドリーム号]!(゚∀゚)

 

 

 

改札口の手前からは、見えづらいスポットですね(´~`ゞ

 

 

 

搭乗開始の時を待ちましょう。

 

 

 

お、あれが初便の記念品に違いない!(*゚ー゚*)

 

 

 

やがて搭乗が始まり改札を通過すると、ようやく全景が見えました(´▽`)

 

 

 

素敵な空の旅を!(゚◡゚)

 

 

 

機内にインして着席。

 

 

 

いただいた記念品の中身は、次回ご紹介します(˘◡˘)

 

 

 

飲み物のカップにも、さりげなくベアがいました(*´◇`*)

 

 

 

やがて羽田から1時間半、帯広空港へ到着です。

 

 

 

北の大地で見るベアたち、気のせいか雪景色に似合ってますね(*゚◡゚*)

 

 

 

1F到着ロビーには、ばんえい競馬をアピールするコーナーが。

 

 

 

表へ出ると、JAL&ADO(ANA)のダブルトラッキングを祝うボードもありました。

 

 

 

特に示し合わせていた訳ではないのですが、同じ初便に友人2名が乗っていたので、彼らと一緒にターミナルビルから少し歩き、駐機スポットが見える場所へ移動。

 

 

 

フェンス越しに[ベア・ドゥ ドリーム号]が見えた!(゚◇゚)

 

 

 

雪がチラチラと舞っています。

 

 

 

ターミナルビルに戻って来ました。

 

 

 

顔出しパネルにはJAL機のみが描かれているので、作り直すことになるかもしれませんね。

 

 

 

[ベア・ドゥ ドリーム号]は9時40分発のADO60便として、羽田へ折り返します。

 

 

 

友人2人は60便でトンボ返りということで、展望室からお見送りしようと思います。

 

 

 

室内にはモデルプレーンが展示されていて・・・

 

 

 

早くも[ベア・ドゥ ドリーム号]が飾ってありました!(゚∀゚)

 

 

 

再び外を見ると、JALのMD90型機(JA001D)が到着。

 

 

 

貴重なツーショットかもしれません(’▽’)

 

 

 

やがてADO60便はプッシュバック開始。

 

 

 

ほぼ定刻の出発です。

 

 

 

 

 

やっぱりカワイイですね~(*´◇`*)

 

 

 

再びのツーショット。

 

 

 

おわっ!

盛大なお見送り部隊です!w(゚o゚)w

 

 

 

滑走路エンドへ向かう[ベア・ドゥ ドリーム号]。

 

 

 

素敵な写真が撮れました!(*^0^*)

 

 

 

そして滑走スタート!

 

 

 

 

 

 

 

行ってらっしゃ~い!(^。^)/~~~

 

~その3~【帯広宿泊編】につづく。。。