ステーキハウス88 国際通り西口店 | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

昨夜、無事に終了した沖縄旅行。

 

 

 

一昨日のディナーは、コチラのお店でいただきました。

 

 

 

8月14日に営業再開されたばかりで、今のところはディナー営業のみとのこと。

 

 

 

入口には検温マシンと消毒用アルコールが用意され、スタッフによるチェックを受けてからの入店になります。

 

 

 

開店時間の18時を10分ほど過ぎた頃合いで、先客は1組だけ。

つまり2番目の客でした。

 

 

 

モチロン窓側テーブル席を確保。

 

 

 

6月に行った那覇空港店と同じく、限定メニューですね。

 

 

 

今回はサーロインステーキを、オススメの焼き方のミディアムでオーダーしました(’▽’)

 

 

 

ここのサラダはサラダバー形式。

 

 

 

スープもスープバーで、2種類のスープを好きなだけ楽しむことが出来ます。

 

これは嬉しいシステムですね(゚◇゚)

 

 

 

スープとサラダを盛り付けてテーブルへ戻ると、オリオン生ビールが到着(^◇^)

 

 

 

そしてサーロインステーキとトーストも到着!(゚∀゚)

 

 

 

沖縄のステーキは赤身メインのものが多いですが、やっぱり脂身もある方が好きだな~。

 

 

 

断面は程よく赤くてイイ感じ(〃ω〃)

 

 

 

ビールもサラダもスープもおかわりして大満足の後は、友人が持っていたクーポンを使い、ブルーシールアイスで〆ました。

 

 

 

店を出たのは19時50分頃でしたが、我々の後に入ってきたお客さんは2組だけ。

18時の開店から20時くらいまでの間に、来客は4組8名だけだったということになります。

 

この日のこのお店は、22時ラストオーダーで23時閉店でしたので、きっと22時のラストオーダーまでの来店客は、10組にも届かなかったのではないでしょうか。

 

書き入れ時の夏休み真っ只中で、国際通りも閑散としていましたし、先行きにとてつもなく大きな危機感を抱きました。

 

もし、来年の前半くらいに今の騒動が収まる目処がついたとして、来年の夏休みに沖縄旅行へ出掛けても、国際通りのお土産屋さんや食べ物屋さんの大半が潰れてしまっていたとしたら・・・

 

騒動が始まって半年以上が経っているのに、未だに自粛を煽るだけの政治家たちには呆れるばかりです。

 

政府が出した4月の緊急事態宣言の際は、「今は沖縄へ来ないでください!」とアピールしていた沖縄県知事ですが、現在発令中の県独自の緊急事態宣言では、他の都道府県からの来県自粛は求めていません。

 

沖縄県内における観光業や飲食業の切迫した状況を、肌で感じているからではないかと想像しています。

 

言いたいことは山のようにありますが、最後にひとつだけ。

 

国や自治体のトップ(総理大臣を始めとする各担当大臣や知事という立場の人たち)が、外出するなとか飲みに行くなとか帰省するなとか旅行するなとか、そんなことを言ってはいけなかったということです。