本日7/2未明よりauが大規模通信障害を起こしております

 

多くの個人ユーザーや企業、公的機関などに多大な影響が出てます

 

んでオリもauユーザーなのでもろに被弾しておりますえーん

 

通話がまったくできませんガーン

 

ネットは繋がったり繋がらなかったりしてます、、、

 

最初はスマホ本体のトラブルと思ってめっちゃ焦りましたが、ツイッターで同じようなトラブルのツイートがトレンド入りしてるのを見て、これはキャリアのトラブルと知りました。

 

幸い家にはWiFiがあるので、家の中ではネットを使うのにさほど不自由しないのですが、通話できないために仕事に支障をきたしております。

 

どうしても今日中に電話連絡しなければいけないところがあり、夕方まで復旧を待ってみたのですが、無理っぽいのでやむを得ず公衆電話でかけることに、、、

 

ちなみに固定電話は4年前に解約してましたショボーン

 

さて、公衆電話なんて何十年も使ったことないので、はてどこにあるんだろう?

どっかで見たような気もするけどどこだったのかまったく思い出せん真顔

 

検索したところ、NTTのHPに全国の公衆電話の設置場所が地図で示されてました

 

!近所のコンビニにもあるぞ!

 

ということでそのコンビニに行くとたしかに緑の公衆電話がびっくり

 

しょっちゅう行ってるコンビニなんですが、公衆電話があるの気づかなかった、、、

というか見えてても気に留めなかったんでしょうねぇ

 

よし!久々に公衆電話で電話してみようかニヤリ

 

まずは受話器を持ち上げてみると、ずっしりと重いw

 

こんな重かったっけびっくり

 

そしてテレフォンカードをさしこむ

 

そのテレフォンカードも、何十年も前に使い切らずに残ってたやつが机の奥にあったのを思い出してひっぱりだしてきましたw

 

こんな古いテレフォンカードがはたして使えるのかどうか一抹の不安があったのですが無事残額が表示されましたw

 

んでピッピッピとボタンをプッシュw

 

無事通話できました爆  笑

 

通話先は東京だったのですが、10秒で10円ぐらい残額が減っていくので、固定電話って遠距離なると通話料が高くなるんだったなぁと思い出してちょっと早口にw

 

通話が終わると受話器をガシャンと元にもどして無事終了

 

昔の電話っていかにも機械的だし受話器もずっしりと重いし、相手も携帯電話でかけるよりずっと遠くに感じられるなぁにやり

 

ふと自分がいつから携帯電話持ち始めたのが思い起こしてみると、初めて携帯持ったのはたしか1997年のことだと思う。

 

そのとき契約したキャリアはデジタルツーカー

 

その後に社名変更してJPHONE → Vodafone → SoftBank

 

んで6年前にauに乗り換えました。

 

かれこれ25年も携帯電話使ってるんだなぁ照れ

 

子供の頃にあった、番号をじーこじーこ回す黒電話がなつかしいなぁ照れ

 

さて、この25年で何度か障害に見舞われたこともありますが、今回のが一番ひどいわショボーン

 

もうすぐ日付変わって3日になるけどまだ復旧してませんガーン

 

まったくはよなんとかしてほしいわチーン