今話題のPayPay

 

知らないという方はこちら

 

PayPay

 

 

オリはキャンペーンの始まった4日から使い始めて、5回ほどファミマでの支払いに使ってみたのですが、今日全額戻りに当たりました( *´艸`)

 

 

 

 

オリのスマホはソフトバンクじゃないのですがヤフープレミアム会員なので20分の1の確率で全額ポイント還元されます。

オリは昔からクジ運最悪なのですが5回目で当たりましたw

 

全額還元当たらなくてもキャンペーン中はお買い物額の20%還元されるのでめっちゃお得です( *´艸`)

 

このPayPay、いわゆるモバイル決済用のアプリなんですが、SuicaやQuicPayのようなおサイフケータイ機能を使ったものではなく、アプリを入れるだけでバーコードやQRコードで支払いができるので、中国のアリペイみたいなもんですね。

 

お店での支払いは、ファミマだとアプリの画面にバーコードを表示させてレジでピッとしてもらうだけなのでめっちゃ簡単です(^^)

 

オリ的に気に入ってるのがチャージの方法です。

銀行口座を登録しとけば、タップ3回ぐらいですぐにチャージできます。

土日でも手数料なしでチャージできます。

銀行はメガバンクだけでなく、普通の地方銀行でもほとんどOKのようです。

オリも普段使ってる地元の地方銀行を登録してます。

 

クレジットカードからのチャージもできるのですが、オリは日常のこまごまとした買い物にクレジットカードは使いたくないタイプなので、銀行からチビチビとチャージして使ってます( *´艸`)

 

あとヤフーアカウントに紐つけされるので、機種変更や万一の故障や紛失の際にもヤフーのIDとパスワードさえ失念しなければ復元も簡単なのがいいですね。

 

以前はほとんど居酒屋ぐらいしか使えるお店なかったのですが、今月4日よりコンビニならファミマ、あとはヤマダ電機とかビッグカメラなどの電気店でも使えるようになりました。

 

今月3日まで、アプリのダウンロードで500円分、5000円チャージで1000円分ポイント還元されるキャンペーンがあったので、両方ゲットして4日を待ってましたw

 

ちなみに同じような決済アプリにLINEPayがあります。

こちらは夏ごろから使ってるのですが、機能はPayPayとほとんど同じでこちらも使いやすいです(^^♪

LINEPayは買い物額の3%ほど還元されます。

 

PayPay、LINEPayとも今後使えるお店が増えていきそうなので、これからどんどん普及していくかもしれませんね(^^)