震災から4年が経ちました。
めっちゃ早いなぁ。。。
あの日、4年後のことなんて全く想像すらできなかった。

自分のことに限って言えば、あまり変化はないような、、、(苦笑)

今日は地震発生時刻の午後2時46分に合わせて閖上に献花に行ってきました。

このブログで何度も登場してる日和山に登ると、大勢の人だかり。
2時46分、サイレンが鳴り響くとみんな黙祷。

日和山から見た海。

見えづらいけど空の下にうっすら見えるのが海。

あの日、そこから巨大な津波が。。。

日和山の隣に立つ慰霊碑。



こんな景色も、もう見慣れてしまった感が、、、、




港の方へ行ってみると、復旧工事がかなり進んでました。


ここだけは、震災前の閖上の面影が戻ったような気がして、気持ちがほぐれました。

港から見える日和山。



閖上中学校の前には、日暮れに点す灯籠が準備されていました。


2時46分で止まったままの校舎の時計。


校舎の中にも入ってみました。





正門前では追悼イベントの準備がされていました。


この閖上中学校と近くの閖上小学校は解体が決まったそうです。
なのでこの校舎での追悼イベントも今年が最後らしいです。


今年の311も寒かったです。
震災の日も、それ以後も毎年3月11日は寒い日ばかり{{(>_<;)}}