先日ですが、先月ボランティアをしたときに見かけた目ヤニだらけのネコに餌をやってこようと、同じ場所を訪れてみました。

はたしてまた会えるかどうか一抹の不安もあったのですが、行ってみると、あっけなく再会できました^^;
というのも、あのネコは近辺の小さな町工場に住み着いていたらしく、そこの工場の人が餌をあげていたんです(^^)

$テペのブログ
目ヤニネコは母ネコだったらしく、子猫たちと一緒にもしゃもしゃエサ食ってました(^^)

工場の人に訊くと、1年ほど前から住み着いたらしく、工場の人もエサを与えてたとのこと。
ここは震災当日、3メートルを越える津波に襲われた地区です。
工場も大きく損壊したそうです。

ネコはどうやって助かったのか訊いてみると、すぐそばの川の土手や、どこかに逃げていたのではないかということでした。
まさに津波サバイバルネコです^^;
子ネコも一緒だったわけですから、どうやって命をつないだのか、本能なのか執念なのか、尊敬に値するネコです^^;

ひとまわり大きいいのが、あの目ヤニネコです。
$テペのブログ


子ネコも元気です。
$テペのブログ
なかなか可愛らしい顔立ちでした(^^)

すくすく育ってほしいですね(^^)
我輩が持っていったエサも少ないですが置いてきたので、しばらくしたら、またエサ持って行ってみます。