震災後、童謡「ふるさと」を聴く機会がふえてますよね。
有名人が避難所で歌ったり、ミュージシャンがカバーしたり、こんな時勢ではいつに無く心に染み入ります。。。
んで、出だしの歌詞はこんなです。
うさぎ追いし かの山
小鮒釣りし かの川
実は我輩、以前はこれを
うさぎ美味しい 鹿野山
小鮒釣りし 鹿野川
だと思ってました^^;
なので子供の頃は「日本のどこかに鹿野山って山があって、そこの人たちはうさぎを食べるのかぁ。うさぎが可哀相だな」と真剣に思ってました^^;
勘違いだと知ったのはかなり後になってからで、おそらく20代も半ばぐらいだったかも^^;
これは我輩だけかなぁ。。。他にもいませんか^^;
童謡「赤い靴」でも
異人(いじん)さんに 連れられて行っちゃった
を
ひいじいさんに 連れられていっちゃった
って勘違いはよく聞くけど^^;
有名人が避難所で歌ったり、ミュージシャンがカバーしたり、こんな時勢ではいつに無く心に染み入ります。。。
んで、出だしの歌詞はこんなです。
うさぎ追いし かの山
小鮒釣りし かの川
実は我輩、以前はこれを
うさぎ美味しい 鹿野山
小鮒釣りし 鹿野川
だと思ってました^^;
なので子供の頃は「日本のどこかに鹿野山って山があって、そこの人たちはうさぎを食べるのかぁ。うさぎが可哀相だな」と真剣に思ってました^^;
勘違いだと知ったのはかなり後になってからで、おそらく20代も半ばぐらいだったかも^^;
これは我輩だけかなぁ。。。他にもいませんか^^;
童謡「赤い靴」でも
異人(いじん)さんに 連れられて行っちゃった
を
ひいじいさんに 連れられていっちゃった
って勘違いはよく聞くけど^^;
