みなさんご存知のように昨夜、でかい余震がありました^^;
宮城県の多くの地域は震度6強、我輩の疎開先(出稼ぎ先)の山形でも震度5弱でした^^;

その瞬間、我輩は茶の間でテレビを見ていたのですが、正直、地震に対してイラッときました。。。
かなりイラッときました。
グラグラ揺れてる最中に「あ~!もう!また地震かよ!」と声を上げてしまいました^^;
棚の中の置物は倒れるわ、電気の傘はぐるぐる回るわ、バチッと停電になるわ。。。
とりあえず、就寝中だった親に声をかけて無事を確認し、たまたまつけていたノートPCのモニターのバックライトを頼りに懐中電灯の準備をし、もうやめてほしいなぁ、と思いながら携帯のワンセグをつけると、震源地は宮城県沖とのこと。
やっぱりな、と思いながら各地の震度を確認してると、しばらくして、いつの間にかほとんどのニュースが原発関連一色に。。。
そこでまたイラッときました^^;

仙台の我輩の部屋は、おそらくまた物が散乱してるでしょう^^;
来週、戻るつもりだったので、また片付けてきます。。。
我輩の生息域も一昨日ガスが復旧したばかりなのに、また止まりました。

宮城県内、仙台市内では徐々に復旧していたライフラインがまた損傷をうけたようです。
一部スーパーではまた棚から商品が落ちたみたいで、店外に商品を並べて営業してるようです。
おそらく1~2週間ほど前の状態に戻ったような感じでしょう。

でもまぁ、これっばかりはしょうがないですよね^^;
津波がなかっただけでもよかったのかもしれません^^;